描こう描こうと思って1年くらい放置してたダチ公ことマックスのログイン漫画。
一応趣味ガン振りの気持ち程度のBL(基本実らない)…という気持ちで描いてはいるのですが、キャラクターについてこれがお前の理想の攻めと受けなのかと言われると結構よくわかんない。いざ描いてみたら最初に考えていた構想からビジュアルも設定も全然違う方向に走り出しちゃったし、夢の詰まり具合でいうとマックスが1番ヘキに正直なキャラかもしれません。
最初に考えてた時は鬱蒼とした森の奥の一軒家に偏屈と噂の高位の魔法使いが住んでてそこに都会から物好きな男子が毎日通うっていう話でキャラも2人だけだったんですけど、舞台が何故か学園もの(?)になり人数も1人増えた。

 

一応今ある本編らしきもの。
キャラ設定とか諸々を文章でこねるの苦手過ぎて描きながら考えてるとこです。詳細は走りながら考えるスタイルやめたいんだけど、どうにも絵なり漫画なりで描かないと見えてこないんですよね。
作品タイトルは・・・本にするときでいいや・・・

 

あと長い付き合いの人。
咥えてるのはカロリーバーみたいなやつなんですけど、縮小したらでかい葉巻のような何かに見える。
SF観の今昔というか、現実の技術が20年前のSFみたいになってきた関係で世界観イメージもだいぶ変わってしまった。昔だったらもっとパイプとかコード類をごちゃっと描てたと思うんですけど、今だと基本いろいろなものが無線だし。今ならこうかなと。

 

 

先月お頼みした推しカプ香水がついにキタヨー!!!
遺跡でボコして激重感情を向けてくれるようになったとかその辺の話を書く事をすっかり失念してオーダーシートを書いて送ってしまったのでどうなるやらと思っていましたが、なるほど・・・なるほど・・・になっています。
オリジナル二次創作問わずキャラの香りって全然考えたことがなかった人なので、解釈一致です!!!というよりはそういう感じなんですね?!!!!っていう驚きとか感動の気持ちです。
弊推しカプ、アサガオなんだ・・・なるほど・・・解釈解説シート延々と噛みしめてしまう。
これが物理的に吸えるタイプの推しカプ・・・

 

と、鍼治療行ってきました!
電気と鍼とお灸とマッサージとテーピングのフルコースで体が想像以上にばっきばきだったことが判明しました。
これで明日の朝鈍痛で目が覚めるっていうことがなくなるといいんですけど・・・痛みが続くようであれば来週も来てくださいねとの事だったので土日で様子見ます。
本日お高めの追い枕もきたので、明日はスッキリ起きられるといいなぁといったところです。
マジで鈍痛で目が覚める朝、勘弁してほしい。
実は来月友人と大坂旅行の予定になっていて、それまでに治っててほしい。首。
鈍痛で結局昨夜はブレイバーンをリアタイし損ねた。

 

箱のお返事です

>主取香水、到着おめでとうございます!

こちらの方へメッセージありがとうございます!
ノリノリでお頼みしてみたものの正直なんか全然想像つかないなっていうところからなるほど?!という新境地が見えてきたので、こ、これが物理で吸えるタイプの推しカプ・・・という感動を噛みしめています。
とりあえず一旦ラストノートまで堪能させて頂いたのですが、全体を通してずっと爽やか系の香りがして特に最初の方が主張強めだったのがそれっぽくて良かったです。
白のアサガオは全然考えたことなかったので、なるほどそういう方向性もあるのかという発見がありました。いやほんと噂には聞いてましたけど香りとキャラ解釈の解像度高めですごいです・・・この解釈シートずっと見てられますね。
自分で買う香水はこれが初香水なのもんで扱い方がよくわからずといった状態なので、ホットアイマスク近いうちに試してみたいですね!使ったらそのまま良い夢見られそうです。
今年はおかげさまで豪華な誕生日になりました!!!

鈍痛でまたしても早朝に目が覚めたのでじゃあ創作の舞台練るか・・・ってことで描いてました。
2枚目はもっと適当にやるつもりでこんなに描く予定ではなかったんですけど、自分用の設定画兼ねようと思ってこんな感じに。中央のでっかい建物がクリスの通う学校で偉い人がいっぱいいて街への影響力もでかいとかそんな感じです。ふわっと。

 

長方形選択と多角形選択ツールでざっくり描く街並みぶり。
3Dで作っても良かったんですけどジオメトリノードが相変わらずうまい事いかないのと、積み木ハウスのスキルでは手描きと大差ない気もしたので自分で描きました。
結構そのまんまなんですけど舞台イメージのモデルはチェコのプラハです。
 

ついでにこの人たち誰だよ用。一応創作BLです。BL未満BLです。いつか漫画の本にしたいやつ。
舞台設定がまとまらなさすぎて全然肝心の漫画描けずで自分用コンセプトアートみたいなのを描き始めたわけなんですけど、正直こっちの方が楽しくて・・・自分はオリジナルに関しては話とかキャラの関係性を描く事よりも世界観設計とかデザインとかそっちの方に興味があるんだなというのを改めて感じます。
とはいえ一応これは漫画を描くつもりで作った創作なので着地地点はちゃんと漫画にしたいですね。いつ形になるのか・・・作品タイトルすらまだ決まっていない有様です。
二次創作漫画ばっかり描いてたら自創作漫画描く時間と気力が残らないのが現状なんでもうちょっとなんとかしたいのだぜ。ティアもたしか2016年?だったかを最後に行ってないですし。

 

これはホームズとモンタナ。

 

明日は鍼なのでもうちょっとマシになってくれー!首!

名もなき天使ちゃんの旅行シリーズ ~冬編~

 

というわけで首痛で早朝に目が覚めたのでもぞもぞとこんなことをしていたのでした。ラフは作らず3Dありきで絵を作ったのですが、まあなんとかなりました。
コレクション単位でモディファイア適用できないからコレクションコピーして手動移動で増やした。

 

あとはBL未満BL創作のクリスとティムの絵とか。
肝心の漫画が色々決まらなくて全然描けないなーとなっているので、絵を描きながら詰めていくかというスタイルにしようかなぁと。ぼんやり。
描きながら細かい所を考えるのは自分の場合はわりとよくあって、ピクファンなんかが顕著なんですけど、でもあれはもう舞台装置が決まっていてキャラの詳細を詰めるという形なのでクリスとティムみたいにキャラ先行で作った今回はだいぶ勝手が違うので果たしていけるのか・・・
正直自分が舞台後付けにこんなに向いてないとは思わなかったです。

 

首痛対策でフィットボクシングしてて、エクササイズはさぼったりしてるんですけどストレッチだけは欠かさないようにしてて。これが効いてるのかここ数日スッと入眠できてるのでめっちゃありがたい。首にもまあ多少は効いてる感ある・・・気がする?
鍼は金曜なのでそれまで耐えます。

 

箱のお返事です

>こんにちは。寝起き1時間首が痛いの、枕の高さが合ってない(潰れて合わなくなった)+寒さで凝り固まった

どうもこんにちは!
そうそう、枕は真っ先に疑ったんですよね。仰る通りもうだいぶ潰れてて、これかなぁと思ってとりあえず買い替えたら少しはマシになったものの相変わらず鈍痛があるので思い切ってお高い枕を追加で頼んでみたところです。
あと寒さは言われてみてアッなるほど?!と。季節的なものもあるのかもですね。
ともあれ困ったなぁといったところなので、なんとか早めに解決したいところです。

 

>90年代風イラストすごい「っぽい」です…!

ありがとうございます!
資料とにらめっこしながら頑張ったんですけど、かまちは石田敦子さん絵というよりはTV版エヴァみたいになっちゃって。これはこれで。
個人的にメイン回になると急に描きこみ量が増える90年代アニメのあの感じが相当好きで、黒塚君回とかになると絵柄が急にかっこよくなるかもしれません。

このエリアのこの梯子の所で雪だるま作ろー!っていう絵はたしか過去2度ほど描いてたと思うんですけど、なんかこれは雪降っても積もらない土地的に雪が羨ましいのと、あとは初見の時に梯子に気づかず垂直落下を決めてそのまま戦闘に突入してわけもわからぬうちにしんだ思い出が強すぎてなんかこの場所描いちゃうやつです。

 

お正月絵ほぼ終わりました。あとはちこちこと見直しするタイム。
ドラゴンは時々描くけど龍って滅多に描かないので苦戦のあとが見えるし、鱗はブラシ化してクリスタの歪みツールでなじませて描きこもうと思ったんですけど目論見は上手くいかず結局全部手描きした。
すぐ影響されるおたくだから今外法帖やってるしなと思って黄龍を描きたかったやつです。

 

ちなみに絵の背景というか遠景の見える範囲はこれくらいです。頑張って建築したけど屋根とかほぼ雪だし別に手描きでもよかったんではという気持ち半分、角度出すのラクだったから3Dでよかったなの気持ちが半分です。
とりあえずは技術的には全体的に昨年末に描いた絵より上の事がちゃんとできていると思うので、1年かけてちゃんと前進はできたかなといったところです。

 

休憩がてら3Dモデルを作り直したので2年前に描いたもののリメイクイラストです。
昨日はイヴだしだなってことで日記書いた後に九龍リチャを久しぶりにやっていました。
久しぶりすぎて色々忘却しており、双樹さんエリアをずんずん進めてたら防護服なしに毒ガス部屋につっこんでしまいゲームオーバーになりました。私あそこでしんだの初めてですよ?!びっくりしたわ。
イヴに最終話までいければよかったんですけど流石に無理だし、そもそもクエストこなしたいレベリングしたい本筋の罠解除してルート確保しなきゃいけないでやる事が、やる事が多い・・・!
かまちの話ばっかりしてしまうけど私ほんとこのゲームはシステムが好きなんだよなぁ。

 

作り直しモデル。
設計ミスしてた部分も今回はちゃんと確認した上で作ったので昨日のより見栄えはいいはず。オブジェクト数も昨日みたいなバカの建築ではないのでデータも軽い。
昨日のはまず屋根の1面の半分だけ作ってカーブモディファイアで曲げた上でミラーで複製、屋根の丸い凸凹を別オブジェクトで生成のちに配列で増やして更に左右を45度ずつブーリアンでカットして屋根の1面を作り上げて、そんでそこからそれを複製回転して屋根を作るというクソ面倒くさいことをしており。オブジェクト数が屋根だけでえらい事になっていました。
今日のはチュートリアル動画見つけて参考にして作ったんですけど、そもそもこれ屋根の面が4つなんだから立方体を台形にするだけで屋根ができたんですよね・・・1面ずつ作るとか非効率な事をしていたわ・・・そらガッタガタですよ。
でもこういう、面が4つだから立方体で始めようとか、三角屋根なら立方体の辺なり頂点なりをマージして三角にしようとか、綺麗に作ろうと思ったらまずそういう発想が必要なんですよね3D。ここが個人的には2Dと違って難しいなと感じる所なのですが、学生の頃に数学の図形を真面目にやらなかったことを猛烈に悔いているところです。角度求めるとか頂点求めるとかマジで何の役に立つねんと思ってましたが、今!今ですよ!!!
まあ数学に限らず学校で学んだことって意外と大人になってから必要だったな・・・になったりしますが、学生の時は勉強以外に面白い事が多すぎるし教養を身に着ける事の大切さの実感もないから過去の自分に勉強やれって言っても絶対きかないと思うな。

 

そんなこんな再出力。
手前の床面はこの後で木目を描くのですが、その下地ととしてノイズテクスチャでバンプをあてて雰囲気出しをしています。
ちなみにこれ雪景色にするつもりでいるのですが、blender側で雪を降らすアドオンを使ったら重くてどうにもならん!になったので雪は手描きします。blender側で制御するなら多分テクスチャでやった方がいい。

 

サンタさんからドラクエ4を頂いたので外法帖終わったらやります!
この歳になってもクリスマスにドラクエもらえるとわくわくするな!

メリークリスマス!だがおれはお正月用の絵を描くぜ!今回は一昨年あたりに諦めた3D背景でいくぜ!
というわけで今からやらないと間に合わなさそうだったのでざっくりラフを

 

なんか五重塔みたいな建築物を作り始めたのですが、遠景用なのでそんな詳細なモデルはいらないのに作り方がわかんなくて屋根のぼこぼこしたパーツ全部作った。ので、大変な事になっている。しかも屋根きったねえ。遠景用なんだよ別にいいんだよ!

 

更にいうとバラバラにパーツを作っていざ複製配置だーってときに一部パーツの高さ設計をミスっており折角作ったパーツが全然見えぬという事故を起こしました。しかも事故起こした後気づかず保存しちゃったんだな・・・ええい遠景なんだ知らん知らん。

 

配置。メッシュがえらいことになってるので重たいです。
このなんちゃって五重塔を作り終わってからもっと手早くそれらしく見える和風建築の屋根の作り方を見かけたので明日作り直しをします・・・ば、ばかめ・・・屋根の丸みを帯びた凹凸などバンプでよかったのだ・・・

 

めげずに一旦レイアウト確認です。
なんか圧迫感があるな・・・

 

ってことでテイク2です。キャラ小さくなっちゃうけど抜け感が気持ちいいのはこっちかな?というわけでこっちで進めようと思います。3D様様である。
とりあえず五重塔っぽいやつ作りなおしてからね・・・
しかしこうして見ると屋根の凹凸メッシュで全部表現した意味ほぼないので、やはりテクスチャとバンプでよかったのだ・・・

 

追記に本編の事は一旦横に置くメリクリ主取です

Read more

魔女の通り道

 

学校の部誌を今年は番外編と称してもう1冊作るの予定なので2冊分のデザインと編集が待ち構えており、日記絵を描きつつ並行してその下準備的なことをやっていた1日でした。
それとは別に学生さんの初めての個人誌のデザインと編集デザイン諸々をやったりしておりそれが先日お届けされたりしました。いい感じの本になってて嬉しい。
ので、ここ最近は自分の本ではない本の作業をごそごそしているのですが、よくよく考えたら技術指導の名目で学校で行ってる人間のする仕事かこれ???になってきた。まあ楽しいのでオールOKということで。
ちなみに今年は学生さんからアクキー作りたいっていう希望が出てきたのでそっちでもなんやかんやしていました。自分でもいつか作りたいアクキー。アクキー憧れはあるけど作った事ないんですよね。

創作もそもそ描いてたらもう1週間もかまち描いてない気がしてきた

 

 

けど昨日もかまち描いてたからそんなことはありませんでした。

 

外法帖が面白いんですけど、歴史がある程度わかってると尚面白いんだろうなっていうのは結構いろんなところで感じる作品で、私はマジで日本史が幕末から成績悪くなっていった方なので有名どころの話しかわからん状態なんですけど、それ故にというかやっぱ新選組出てくると流石にオっ?ってなりますね。
風々斎を名乗る人は実は坂本龍馬説を脳内で立てている所ですが、こういう楽しみ方ってなんだかんだ勉強したとか本を読んだからってとこはあるので教養って改めて大事だなってなりますね。
あと壬生さんの声が加瀬さんで全然わかんなくてスタッフロール見てエッ?!!!!!になっていました。

特に深い意味はないただかまちとヘッドホンが描きたかった絵ですが2004年て無線のヘッドホンあったかな・・・

 

創作ねりねり。
何気に何度か描いてるんですけど枯れ木って好きなんですよね。なんかかっこいい。

 

ツイッターのテンプレートをお借りしてちょっと早いけど2023年のまとめです。
結構いろんなゲームやってたなーっていうのとテイルズの絵を思ってた以上に描いてたのと、あとはツールがクリスタだったりフォトショだったりたわむれにペインターだったりとブレッブレです。こうして一覧にしてみるとでかい変化はないものの色使いはちゃんと多少なりクリアにはなってきてると思いたいです。

 

人と同人活動に関する色々な話を少しさせて頂いたのですが、私は同人誌作る人と作らない人で分けた時に状態異常を起こしているのは前者だと思っている方で、同人誌に限らず絵を描くとか文章こねるとか音楽作るとかそういう創作行為をしてる人の方がどっちかっていうとわりとおかしいと思っていて。
だってこんな面倒くさい事、普通はしたくないと思うんですよね。何故なら面倒だし、絵を描かなくても人は生きていける。文章は読んだり書いたりする能力があると仕事とかで便利ではあるけど。
まあそんなこんな、そういう事に楽しみを見出して継続できる人っていうのはやっぱ何かしらがキマってるというか、状態異常だよなって。何でも作業は基本忍耐だし、時間だってかかる。
なのであらゆる創作行為に関して義務感ではなくゆるく楽しむって健康的で良いなと思っているのですが、自分が状態異常な事を自覚してないときつい作業を楽しいでしょ!って人に押し付けてしまう場面が発生するのはまあなんかあんまり良くねえなーと思ったりです。この辺の感覚は自分が年取ったなと感じるし自戒もこめて。
勿論そこで楽しいよ!ってすすめた先の人が何かしらに目覚めるという可能性もあるにはあるのでそれが悪いとも言わないですけど。
別に毎日絵を描かなくてもいいし、なんなら1年に1回だけ描くとかそういう姿勢でも全然いいと思う。
それを自分は頑張ってないとか思わなくてもいいしあの人は全然作ってないじゃないかとか思う必要もなくて、ゆるい活動ならゆるい活動で全然いいと思うしちょっとずつを積み重ねていくうちに創作体力がついてきてマラソンできるようになるかもしれないし。(これは実際に私がそうだったので)
あとは人間て失敗する生き物だと思ってるので失敗したらしたで次で頑張ればいいんですよ。
1つのハードルを低くするのが継続のコツだったりするのでゆるくていいんじゃないかな。全然。仕事にしたいとかなんか薄い本1冊出したいとかそういう人はそうもいかないのですが。それはもう覚悟してやるしかないよね。覚悟。