eyes on me聞いてたらリノア描くしかないなと思って描いて、この後ゲームやっててクリアまでいきました。めちゃくちゃ良かったけど、ゲーム発売当時を思うとだいぶ早すぎた名作では???になりました。多分リアタイ当時やってたら意味わかんなかったと思うし、リノア好きになれないとこのゲームしんどそうだなっていう当時の直感はだいぶ当たってましたね。
ストーリー的には宇宙でリノア抱きとめた所が個人的にピークであそこで終わってても全然良かったかな・・・とは思いました。VSアルティミシアをやらないと8の物語の決着ってつかないんですけど、プレイヤーの感情の話をすると宇宙からの降下中eyes on meの時点でかなり満足度が高かったのと、あと9の時も思ったけどラスボスの掘り下げが足りないから最後がちょっと唐突に感じてしまうんだよな。いやペプシマンに関しては掘り下げ以前に唐突過ぎたんですけど。
総じて愛と青春の物語って感じだった。
発売当時はなんかSFっぽいしキャラはみんな大人びて見えてたし難しそうなゲームだなっていう印象を持っていたのですが、自分が年取ってからやるとみんな年相応に若いし悩んでるし迂闊だし真っ直ぐで物凄くキラキラしてた・・・。
特にスコールの成長物語として見たときは100点満点でいいでしょと個人的には思ってて、自分の弱さゆえに他人を拒絶してたスコールがやってみなくちゃわからないと自分の意志と足で歩き出した後半は凄く胸に来た。
みんなそれぞれ不安や弱さを持ってたんですけど、なんだかんだ安定してたのはゼルかなぁ。安心感すごい。
あとEDで晴れやかな顔をして風神雷神と釣りしてたサイファーが正直個人的には1番良かったよ。お前ホント良い仲間に恵まれたよなってなったし、ずっとサイファー派でいてくれた風神雷神も、あれはあれで1つのでっかい愛の物語だと思うんですよね。
あとシステムそこそこ尖ってたな。面白いと面倒くさいが半々って印象だったけど、あの頃のスクウェア感あってなんだかんだ良かったです。今回リマスターで遊んだので戦闘強化が使えたんで後半はずっとそれでゴリ押してたんですけど、基本HPフルで戦えるはずが場面によっては固定ダメ?が入る事があって油断するとしんでいました。過信よくない。
FF8面白かったです!!!!!!!!
タグ: 感想
尾長鶏が好きで昔はよく描いていたのですが近年さっぱり描いてないなと思ってなんとなく。
SEED映画をようやく見ました。
SEEDを通ってない人がいきなりこの映画を見て楽しいかどうかはわからん、それは本当にわからんのですがリアルタイムで無印~デスティニーを通り様々な怨念を抱いている人間的には100点満点中5000点くらいの映画だった。ようやく成仏できた感がすごい・・・
というわけで追記につらつらと感想です。
まだ見てない人は何の情報も入れずにこの劇場版を是非。
まーた早朝覚醒をかまし睡眠時間3時間とかだったのでとりあえず趣味の創作絵を描きました。名もなき天使ちゃんシリーズ春休み編です。頼むから寝かせてくれ。
ちなみにこの絵はあれですね。単に桜ブラシ作ってイエーイしたものの意外と使う機会がなくて勿体なかったので桜の季節のうちに活かそうと思って描きました。桜の季節に桜の絵描いてるの珍しいな?!
それはそうと九龍リチャージ!無事!やっと終わりました!!!
肝心のエピローグですが最終話に高級オムレツを渡し、ラスボス後も渡せたのでダメ押しで頼むでの気持ちをこめて高級オムレツをかまちにおくったおかげかどうかはわかりませんが、無事かまちとのエピローグが見れました。そのせいで高級オムレツでかまち買収したみたいになっちゃったんですけど、トレハンの愛が届いたと信じさせてくれ。
というわけで追記にエピローグの話です。もう20年近く前のゲームなんでネタバレ配慮も何もとは思ったんですけどテンション上がりすぎて長くなったので畳みます。
絵の1枚でも描ければよかったんですけど寝不足でなんもできぬ・・・
ユニフィとモラード。好きなんだ。
ユニフィは太腿を頑張らねばという謎の使命感から頑張りました。
ユニコーンオーバーロード、ノーマルとトゥルーEDを拾って一旦終わりました!
1ヵ月くらい遊んでたのに全然そんな気がしない不思議。
というわけで以下はストーリーのネタバレのない感想です。
とにかく良くできたゲームとしかいいようのない完成度で、最初から最後までほとんどストレスを感じずに走り切ってしまった。ここまで不満のないゲームってあるんだ・・・状態です。(あくまで個人の所感ではありますが)
いつどこからどう攻略してもいい自由度の高さでマップうろうろするのがまずめちゃくちゃ楽しくて、発売当初のインタビューを見た感じカジュアルでさくさく探索とかで遊んでほしそうだったのでノーマルだとちょっと厳しいかな?と思ったんですけどフリーダムノーマル進行でも詰まる事なくさくさくでした。
敵が強くなってきたなと感じる場所にはちゃんとフリーバトルのマップが設置してあるとか、レベルが上がりすぎて無双にはならない設計とか、戦闘スキップはあるものの演出見てる方が勝因と敗因がわかるようになってるとか、とにもかくにもしっかり練られて作られてるのを感じるバランス感が総じて気持ち良かったです。
また戦闘がフルオートな点については、これ最初はどうかなー?これが原因でダレたりしないかなー?というのは全くの杞憂で終わりました。
部隊編成、装備によるスキル構成、リーダーを誰にするか、アイテムやPP配分などなどやる事はいっぱいあったし組み合わせ次第で進軍の方針が全く変わってくる点は非常に面白かったですね。
硬いキャラもクラス相性によっては紙になったりとか、対策も練って部隊を作っていくの楽しすぎた。なんとなくで入れてたキャラが最後に凄いダメージを出してくれたとか色々ありました。
60人くらいいるキャラクターも皆それぞれちゃんとキャラが立っており、SRPGあるあるだと思ってる使い込んでるうちにユニット愛が芽生えてくる現象もしっかり起こるので終盤はみんなー!俺と一斉に結婚してくれー!!!になっていました。
残念ながら私はフラグ立てをミスっていたようで全員は仲間にならなかったのですが、まあそれでも結構な人数が仲間になりましてわりと満足してる。
ストーリーに関してはこれぞ王道ファンタジーRPGという感じで、最近こういうの浴びてなかったので逆に新鮮でした。
とにかく総じて良いゲームでした。
自分でやるヴァニラゲーとしては3作目でしたが、どの作品も制作陣のゲームへの愛を感じるのがめちゃくちゃ良いなーと思っています。いや本当によかった。名残惜しいのでもうちょっとフェブリス大陸うろうろします。
朝4時前に起きてしまって二度寝もできなかったので創作絵描くやつです。
ミルククラウンの絵です。
ミルククラウンの絵自体は昔も1度描いててそれを多少なり意識しているのですが、今その絵を見るとミルククラウンっていうか飛沫だなって思ったので今回は比較的ストレートに。
昔の。11年前らしく時の流れの残酷さを感じる。今見るとむちゃくちゃな描き方してるなと思う。
この頃は質感や立体感を追う技術力があまりなかったので滲み表現で誤魔化していた感があるんですけど、技術がついて追えるものが追えるようになったらなったで失われちゃったものもあるなと感じますね。
ゲゲゲの謎をやっと見てきました。ので、絵を描くおたくとしてやることは1つですよね絵です。
キャラデザの良さにテンション上げて映画館に突っ込んだものの、冒頭の不気味さにアッそういえばこれ水木しげる作品なんだよなと当り前のことを思い出し、グロとホラーに耐性がないので大丈夫だろうかとだいぶ身構えて見てきたのですが、蓋を開けたらスタイリッシュ因習村アクション映画だったので事なきを得ました。父想像以上にかっこよすぎた。
人の死に方とかまあだいぶえぐくはあったんですけど、肝心な所はいい感じにぼかしてくれていたので目を瞑ってやりすごすこともなく全部見れました。
なんか、父のでっかい愛の映画だったな・・・凄かった・・・良かった・・・。
当初友人と一緒に行く予定だったのですが色々あって1人で行ってきまして1人で見てたんですけど脳内でイマジナリーフレンズが少なくとも2度ほど悲鳴をあげていたのでアマプラあたりにきたら一緒に見たいです。
追記に主取バニー部です
空ばしっといい感じに描けるようになりたいな。
P5Tが終わったので外法帖を始めました。
何もわからないものの雰囲気とか演出がやたらかっこいい。江戸時代半ば頃の話とずっと思ってたけどどうやら幕末の話らしくちらっと新選組の名前も出てきました。幕末辺りから日本史の成績が悪くなっていった人間なのでちょっと時代背景的な所でついていけるか自信がないのですが、まあそれはそれとして2話までやった時点で主人公の立場が全然わかんなくてこれ後々判明したりするのかな?になっています。
魔人のときはひーちゃんは転校生でそれに絡んでくる友達と一緒に自分たちの世界を守っていくぞ!という話だったんですけど、外法はその辺が今の所はっきりしないなぁというのはちょっと気になる。あとこれ魔人のみんなの前世とかご先祖様とかそういう話なのかなっていうのも気になる。あきらかリンクしてそうなキャラがすでにちらほらいるので。
とりあえず外法帖のほほんと楽しんでいるので師走にゆるゆる走っていきます。
追記にP5Tの感想です。すっごい面白かった!!!
スクライド完走しました!!!!!!!!
あまりにも良すぎて何も・・・何もできん・・・になったので日記絵はありません。細々とした作業はしてたんですけど、のせられるものがない。
男の子ってこういう生き物だよね!!!(いい意味で)が頭から尻尾まで詰まってた。
カズマが途中逃げ腰になってたりはしたんですけど、基本的には終始前へ前へもし倒れるなら前のめりっていう姿勢が変わらないのが気持ちよかったし安心感でした。
私はスクライドでは橘君が好きなんですけど、彼が負けてHOLY除隊になったのを見てああ惜しいキャラが・・・と思ってたらその後なんだかんだ出てきて良かった。スクライドという物語において、ある意味では彼が1番おいしいポジにいた気がしないでもない。
ビフ君も1話限りの捨てキャラとかじゃなくて、どのキャラも出てきたことにちゃんと意味があってよかったです。
そしてどの話でも名台詞のオンパレードで脳汁がどばどば出た。有名な「速さが足りない」が作中でさらっと出てきたのはびっくりした。あれ勝手に死に際とかのセリフかと思ってたので・・・
他にも輝け!もっと輝け!とかもよかったんですけど、個人的にはスーパーピンチクラッシャー回の「何かに頼ってる奴は何も出来ねぇんだよ、一方的にすがってるテメェは、過去に縛られてるテメェは実は何も掴んじゃいねぇんだ」っていうカズマのセリフがとにかく好き。これをあのカズマがいう事の説得力が凄いんですよね。
全員が全員同じ方向を向いていたわけではない物語でしたが、そこが良いんだ・・・
特にクーガーの兄貴とかは顕著でしたけど、その人が選んだ道を肯定して送り出してくれるの物凄い良かったし、道が違うからこそ衝突もあったけど1度決めた信念みたいなものを全員がちゃんと貫き通したのがとにかく気持ちの良い作品だったなと。
スクライド、実に面白かったです!!!
アビス終わりました。
シンフォニアのときはワーって集合絵を描いたんですけど、アビスに関してはED後に何か1枚描くならルークとアッシュしかないだろうと思ってこう。
なんか・・・終わってみてどこにどういう感情を置いたらいいのか一晩経っても気持ちの整理がつかないし、心が赤ちゃんの頃から見守ってきたルークが1人の人間としてひとり立ちしていったのは本当に喜ばしいんだけど、あのラストシーンを見て手放しでよかったねえ!とは・・・ちょっと言えなくて。歯切れが悪くなってしまう。
昔友人宅であのEDを見た時はへー、ルーク帰ってきたんだよかったねって思ったんですけど自分でイチからやって結末にたどり着いてあのEDを見るとみんなが送り出して帰って来いよっていったあのルークが帰ってきたわけではなさそうで。
あれについては一応公式で答えは出てるって聞いたことあるんですけど、とりあえず自分が見たままを受け止めて解釈したのはルークとアッシュが混ざって真ルークになって帰ってきたんじゃないかってことで、そうすると最後に帰ってきたのはアッシュでは?と思っています。もしかしたらアッシュの中にルークが入ってるかもしれないんだけど、まあでもどっちが帰ってきても悲しみは残るなと。
私は1つ分の陽だまりに2つをぎゅうぎゅうつめてみんなのところに帰りたかったけど、1+1=1で陽だまりにおさめてくるとは思わないじゃん・・・
ルークは屋敷から世界に放り出された瞬間からたくさんの選択を迫られてその中から自分の意志で選び取り続けてきたのですが、そのルークが最後の決戦の場にいることの納得度は高かったし、エルドラント突入前にティアに今が1番幸せだってこぼすのはプレイヤーとしてはただただ悲しかったよ。君の守る世界の明日に君がいてほしかったし、あのラストを迎えたことでティアが抱えてきた気持ちはどうなるんだ・・・。
あと個人的な感情の話をするとジェイドがずっといてくれてよかったなーって。
軍人さんらしいメンタルで最後まで安定してみんなを支えてくれて、この人がいる事によりはらはらする局面でもいつもどこか安心していられてよかったし、ヴァンを目の前に眼鏡外してくるくるまわして鋭い眼光を見せたのちチャッと眼鏡をかけるとこが100億点でした。何あれどこ向けのサービスなの。ありがとう。
そして40時間かかるシナリオを3分ちょっとでまとめたカルマという歌の完成度の高さが意味わかんなくてこわい。本当にアビスの全てがあの歌に全部入ってるわ。すごい。こわい。
総じてアビス感情がぐちゃぐちゃだけど面白かったです!
これで心置きなく二次創作漁りに行けるよ・・・右ジェイド見たい・・・
箱にぽちぽち頂いててありがとうございます。
クラトスとの稽古イベよかったなの絵。
クラトスとロイドの話についてはクラトスが父親だと発覚する前の方が個人的には好きだったり。ロイドが自分の父親だと知らないけど信頼を寄せててまあしかたねーなーみたいなあのちょっと気安い感じが良いんですよね。
シンフォニアのフルカラーログまとめ本入稿してきた。
数えてないけど恐らく半分くらいはリーガルであろう本でこのチョイスは詐欺では?とも思ったのですが、シンフォニアの本で表紙に選ぶならこの辺りの面子かなーって。
ザ・スーパマリオブラザーズ・ムービーをようやく!ようやく見てきました!!!
あまりにも最初から最後まで最高が詰まりすぎていた最高映画でした。自分がマリオシリーズを遊んでいたことがこんなにも誇らしい映画で本当に嬉しかった。
マリオとルイージの仲が良いのは勿論、マリオが何でもできる万能スーパーお兄ちゃんではないという描かれ方は非常に好感度が高かったです。万能ではないけど何度も失敗して何度でも立ち上がるマリオはたしかにヒーローだった。
またドンキーの描かれ方も絶妙な塩梅で、ルイージがいない間のマリオの良い相棒として嫌味なく受け取れたのは凄いと思った。あれはあれで良いコンビでした。
そして私、マリオシリーズにおいてピーチ姫とキノピオってかなり好きでして、この映画ではめちゃめちゃ活躍してたのが嬉しかったですね。
特にピーチ姫が戦うお姫様として気高く格好良く描かれていた事はかなり良かったし、マリオとの関係も変に恋愛方向に持って行かず、作中少し言われてたけどまあ言われれば脈あるかも?くらいで留まってて共にクッパと戦う仲間として描かれてたのは個人的にでっかい花丸です。
ルイージに関してはなかなか見せ場が回ってこないなと思っていたけど、1番良い所で立ち上がってくるもんだから泣いてしまう。
あとはレインボーロードってパリンパリン割れるんだ・・・という知見。
総じて良い映画でした。最高すぎた。
しつこく海とかまちをおしていくスタイル。特にほんのりと暗い水との相性が、いいと思うんだ・・・
アビスがセントビナーをなんとか外殻大地浮上とまではいかなくても現状維持くらいはしようって事でなんやかんやしてきたのですが、そこでエンゲーブ方面も崩落の危機があるという事でエンゲーブの人達の避難を…!と思って外殻大地に出たら戦争が始まっており待て待て待て待って!!!!!!!!!!!になっています。
とりあえずエンゲーブ救助班と停戦班にわかれて行動したのですがどうにもならない事をどうにかするためにケセドニアで期せずとして合流となり、ナタリアが無事であることを伝えて停戦となるかと思ったらナタリアが偽りの姫であるという事実?え、これ事実???マジで???????が浮上してきていよいよわからなくなりました。
テイルズには人の心がないらしいからマジで偽りの姫であった場合の覚悟とかしておこうと思うんですけど、ナタリアは本物であってほしいよ。
あとはみんなに素直にありがとうって言えるようになったルークとか、民間人を避難させてる間もアクゼリュスの事をちくちく言われて自分がやったんだって言いそうなった時にジェイドがフォロー入れてくれたのも良かった。何でもない風にしてるけどジェイド結構しんどい立場にいるよな、今・・・
とりあえず始まってしまった戦争をなんとかするためにバチカルへ向かうのですが、モースの預言の妄信ぶりとか、エンゲーブの人を避難させてる時に戦争が預言に詠まれてたら預言通りにやってくれないと困るっていう民間人がいたりと、この世界に生きる人の預言への依存っぷりが見えてやばいなーとなっています。
序盤でティアがルークに投げかけた、自分の頭でものを考えないと大変なことになるという言葉が今世界規模で問われてる感じがする。
昨日は結局ずっとピクミン1やってて、何とか30日経過しまして!バッドエンドでした!パーツは28集めた。
昔やった時はたしか10も集まらなかったと思うのでまあまあ頑張った方では?
というか、あの、ピクミンのバッドエンドが恐ろしすぎてびっくりしました。オリマーもあの星の自然のサイクルに飲まれてしまったという事なんだろうな。怖すぎる。
とりあえずクリアしたという事で考察とかハッピーエンドがどういうものなのか調べてみたのですが、仮にハッピーエンドだったとしても勝手にやってきて勝手にピクミンの親代わりになって戦わせたりして生態系を乱した上で勝手に去っていくの、それはそれで心証悪いかなーと思いました。
まあそう思うのも自分が年取ったということなのでしょうが。
多分学生の時にこれクリアして仮にバッドエンド見ててもわーピクミンと一緒だね!とか思って流してそうだもんな。
私はピクミンをやっててピクミンに人間のような情が存在してるとは思えなかったので、最後のあれはあくまでピクミンの生存本能のひとつとして、そこにある養分のあるオリマーの死体をオニヨンに運んで種を増やしたのだろうと解釈しています。
そしてピクミンという作品を語るにあたり初代CMソングの「愛のうた」の完成度の高さにビビり散らかしてしまう。ゲームやって改めて思い知らされましたが、あの歌詞がこのゲームの全てといっても過言ではないのでは。
ピクミン、ずっと自然怖い・・・自然怖い・・・って震えながらやってましたけど、全体的にデザインの可愛さで全てを誤魔化しきれてはないけど誤魔化しきってくれたのでピクミンのデザインの素晴らしさを噛みしめています。いやー、結構ストレートに黒い任天堂でしたね。ピクミン。
2以降もこんな感じなのかは知らないんですけど、活動時間は全30日で日中縛りという時間制約があってゲームの目的は基本宇宙船のパーツ回収なんですけどそのためにピクミンを増やさなければどうにもならず、じゃあどういう配分で進めていけばいいんだろう、そしてどういうルートでどういう風にピクミンを使い分けて進めばいいんだろうって常に頭を悩ませることとなり実に良いゲームでした。こういうバランス感は好きですね。
恐ろしすぎるけど総じて素晴らしいゲームでした。恐ろしすぎるけど!
箱のお返事です。絵文字も沢山いただいててありがとうございます!
>海辺と白い肌の青年、めっちゃいいですね!
ありがとうございます!白い肌海辺に浮かび上がる様は美しいはずだと信じて描いていました。
海を見ていると漠然とした恐ろしさや死の影を感じるのですが、なんかそういう所もかまちに合うかなーと思ってて。普段あまり海の絵を積極的に描く方ではないこともあって描くのは楽しかったですね!