パイセンのヤギT描こうと思ったけど肝心のYAGIが隠れてしまった絵

 

過去絵の話になり色々漁ってたらライスピの4コマ系がめっちゃいっぱい出てきたので懐かしさのあまり一部をのせるやつです。

     

13年前です。恐ろしいぜ、いろいろと。当時の自分が何考えてたのかよくわかんない。
ページ数で言えばFEや九龍の方がいっぱい漫画を描いているのですがペースと本数でいうとライスピのときが1番どうかしてたし薄い本を何冊出したかとか自分が全然把握してないですね。若さ。

 

でもこういうのを見ると根っこの部分は10年以上経過しても変わらないなーとも思います。

ライドカメンズ、個人的にはあんまり(変身後のデザインが)刺さらないんだよなーと思ってフーンと流れてくる情報を見ていたのですが、響鬼モチーフキャラの参戦によりだいぶグラグラきています。なんだかんだいって響鬼好きだから響鬼出してくるのはずるい。
周りで冗談交じりにゲストで井上敏樹脚本とかきたらーって言われてるんですけど、井上敏樹脚本の乙女ゲー(?)は普通に気になりすぎるので億が一にでも井上さん来たらマジで考えるので呼んでくれと思っています。ドンブラは狂気がすぎてて途中で振り落とされたけど。
響鬼といえば響鬼で見たかった事をほぼ全部やってるのがディケイドだったんでディケイドにはずっと感謝している。

作業中に久しぶりにClimaxJumpを聞いてて、あの歌はイージャンイージャンスゲージャン!が耳に残るし印象的な歌なんですけど、今改めてじっくり聞くとびっくりするくらい電王の歌なんだなとなって良かったし、あの気の弱い良太郎を主人公に置いて我の強いイマジン達が囲む物語の主題歌としていーじゃんいーじゃんすげーじゃんって高らかに歌い上げてくれるのはとても気持ちが良いですね。
今見たら電王公式で1話配信してるので後で見に行こう。

 

そしてロイ様の日進捗はこんな感じです。背景は仮置きなんですけど、いらないかな・・・どうだろう。
そしてこれを誰が塗るというのか。お前だ。

かまちばかり描くので仕事でお世話になった方からのきさんといえばかまちくんですよねって言われてしまったのですが、かまちくんの出てくるゲームは九龍妖魔學園紀っていうので九龍をよろしくお願いします。面白いよ!

 

最近は天野浩成さんのツイッターを拝見するのが日々の楽しみの1つになっているのですが、この方は特にネットの悪意とかそういうのに遭遇しないといいなという祈りをこめて見ています。今の所ツイッター始めてから楽しそうにしていらっしゃるので何よりというところですが。
いつぞやのCSMギャレンバックルの本人CMの自由さが大好きでした。畳が公式でニッコニコした記憶がある。

 

友人が熱烈にすすめてくることもありキングオージャーを2話まで見てヤ、ヤンマ・ガスト総長・・・!!!!!ってなっています。
ドンブラも面白かったんだけど強烈すぎて1話あたりのカロリー消費があまりにも激しく途中で振り落とされてしまったため、そのドンブラのあとだと、こう、すごい王道に感じてるところです。
今の所変身できるのが王様で民を守るという構造なので何故戦うのかって理由がシンプルかつ説得力あって良いですね。
あと舞台が現代日本じゃないんだなっていうの結構びっくりしています。題材が現代物ではない戦隊ってこれまでも色々あったわけなんですけど、自分が見たことあるやつだと何だかんだ理由をつけて現代日本で戦ってたから1年間この舞台装置で行くのだろうかっていうのは気になる所です。
ただこの舞台設定のおかげでファンタジーとSFと和風といろんなジャンルを一緒に吸えるのは良いなーとなっています。

 

シンフォニア2周目はついにクラトス離脱まできたのですが、クラトスルートに行きたいので選択肢では基本そっけない感じで通してきたけど戦闘回数足りてなかったらどうしようという心配をしています。戦闘に入れてると好感度上がるからそこでクラトスの好感度をあげておくんだという助言を頂いているので意識して戦闘はやってきたんだけど基準がわからないので不安。
今並行してアニメと漫画を見てるのでストーリーについて何がどうでどれがどうだっけと若干混乱気味なとこはあるんですけど、個人的にレミエル戦ってかなり好きだったので父親ミスリードとかがなかったアニメと漫画のレミエルはちょっと物足りなく感じたりしています。
お前らが勝手に父と呼んだのだろうこの劣悪種が!の流れ、遠慮なくこいつブッ倒すしかねえっていう感じでよかったんだよなぁ・・・
とりあえずレミエル倒してクラトスとユグドラシルと対峙してテセアラベースからレアバードを奪うところまではきたので今はテセアラにいます。はよ森でダンディ拾いたい。
あとレアバードが飛ぶときのシャカシャカ音がすき。

今日は蜃気楼の少年の日だそうなのでかまちを描きました。別に何の日とか関係なくかまちは描くんですけど。
同人誌を描くために確認したい事が色々あったので蜃気楼の少年までは原稿のたびにやってるんですが、全部わかってる視点だとかまちの早着替えとかそのまま窓の外に飛び出していくのとか謎のセクシー衣装とかいちいち面白すぎていまいち話に集中できないんですよね。
素直で良い子だからおっぱいベルトしてくれるの謎すぎるよな・・・
蜃気楼の少年やってた時はめっちゃ情緒不安定だけど大丈夫かこの子・・・ってかなり心配して見てたんですけど、とってた初見プレイ時の発言ログ見直すと3話で取手君可愛いねって言ってたらしくかまちで事故った際の記憶がマジでないんですけど沼に落ちるのは早かったんだなってなります。
バディとしてもあんなにお世話になるとは思いませんでしたが。知性洞察に加えて数学補正ありがたすぎてね。

 

今日仕事中にずっとエクシードラフトとウィンスペクターのOPをヘビロテで流していたのでレッダーをざかざか描いたやつ。
エクシードラフトとウィンスペクターはOPが大好きなんですけどあのエークスィーードラーーフトォオオオーーーとウィンスペクタァアアアアーーー↑↑↑のとこがめちゃめちゃ耳に残るんですよね。作品タイトルが歌詞に入ってて高らかに歌い上げる特撮ソング好き。
エクシードラフトとウィンスペクターは特に好きだった記憶があるんですけどストーリーもう覚えてなくて。随分前にウィンスペクターを配信でやってたのを1話だけ見たら結構トンデモだな・・・ってなったので今見ると当時の重々しいのがかっこいいから好きだなーって感じてたイメージとはちょっと違うかなってなるのかもしれません。今ならアマプラレンタルでも見れるっぽいので悩ましい。

 

P5のswitch版楽しみだな

いま血界戦線が無料期間ってことではじめて読むという方もいらっしゃってツェッド君よろしくお願いしますの気持ちをこめて。
アニメ発表時もしツェッド君出るなら緑川さんとかだと私が嬉しいんだけど・・・って言ってたら本当に緑川さんだったので大変良かったです。

 

ドンブラザーズ今日は仕事で見れませんでしたがアマプラで7話まで消化はしました。
みんなじわじわ変身前の面識ができてきて正体もわかってきたのに、そういえば犬塚さんは仲間の正体誰一人として知らないんだよな・・・でもお供タチィ!って呼ばれたらあのぐるぐるまわすやつで舞台を上げてくれたりしてマジで良い人だな。
タロウ君は我が道を行く感が一貫してるんですけど、同時に根の部分の繊細さとか自覚のなさそうなさみしさがチラホラ見えるので心配になりますね。空気が読めないと評されてはいるんだけど、何でもできるから得意なものがない発言とかから何でもできたのでできない人の気持ちを考えるとか共感するとかそういう事が致命的にできないしド正直なのでそれを隠せないんだなという。そしてそういう所から生じる軋轢を持ち前のパワーでゴリ押して通っているので今のところはなんとかなってるけどあれはいつか限界が来るよなーという怖さがある。
今見てる雰囲気だと5人の中でタロウ君は1番不器用で弱く見えるんですよね。自分の弱さを自覚してる雉野さんや誤魔化す術を知ってる真一さんとかの方がよほど強く見えるよ。タロウ君のお供達がいつかお友達になるといいなと思った7話でした。
あとドンブラを追う事で短いスパンで新鮮な井上敏樹を摂取出来てしまうの何だかんだ嬉しいですね。来週はリアタイしたいなー。

 

あと追記にはばにーです。
Read more

今日はたくさん描いた日なので疲れました。

 

ドンブラザーズは4話まで消化しました。
タロウ君は明るくて元気で正直で良い人なんだけど、今の所それが社会という名の集団の中で生きるには長所というよりは短所となってしまっているので今後少しずつ尖りまくった部分が丸くなったりするのかな。
ああいう良い悪いをはっきり言う人って現実だとちょっと怖いとかやりにくいな…みたいになることってあると思うんですけど、おにぎり屋の一件で雉野さんが間に入ってなんとか上手くいったように一緒に何かしてくれる誰かが介在してくれることで変わっていくのかもしれない。少なくともおにぎり屋の話では雉野さんとタロウ君はお互いにないものをもった良い組み合わせだったのではと思ったよ。
あとドンブラダンスのタロウ君動きがでかくてキレッキレなのが見てて元気になるなーと思っているのですが、本編見てみてキャラを知る事であの動きはたしかに桃井タロウが踊るならああいう動きするなっていう動きだと理解できるようになって役者さんすごいとなりました。そういう意味では雉野さんも良い動きをしていらっしゃるなと噛みしめる。
しかしこのちょっと過剰に描かれるキャラクター描写とか人の負の面をぶっこみつつなんだかんだ話の展開の早さで押してくるこの感じ、うーん井上味!ってなっています。個人的には安心の味ですね。井上味、話のテンポが良いところが好きなんですよね。ドンブラザーズはここに更に元気とか映像、デザイン面で色々やってみようみたいな気概を感じて今の所良いなーという感触です。
見たな!これで縁ができた!という強めのフレーズも、あれをおすことで視聴者と作品の間に縁ができた!って言えるのは素敵だなと思う。縁のある作品ですよ!って言いきってしまえるこの感じ。

 

今日は何やら拍手多めに押して頂いててありがとうございます。

色使いが濃すぎて絵が見辛い自覚はあるので淡く描くテスト。これくらいの明暗をキープ出来たらいいなとは思うのですが、背景とかつくとついつい濃くしがちで・・・

 

アギトおもしれえええええーーーー
北條さん見てるとカブトの影山を思い出して悪い方向にドキドキしてしまいます。今の所わかりやすく嫌なやつとして描かれているけど、人命を優先しろ!って言って行動を起こしたりしてる彼は彼なりの正義があるんだと思うんだよな・・・と思って見てたら尊敬する上司の罪を暴いたりしており、やっぱこの人は芯に何か持ってるんだなと感じられるのは良いですね。ただ見ててハラハラするんだよー。
あとギルスこと涼については、あまりにも辛い展開が多すぎるので最終的に幸せになってくれることを祈るばかりだよ。
氷川さんはずっとかわいい。

百式とSD戦国伝の百鬼丸。
百式好きなんですよね。

 

仮面ライダーアギト見始めたので見ながら描いてた氷川さんのいろいろ。見る前からわかりきってたけど案の定氷川さんが可愛いな!
日曜からメンタルがずんどこ状態だったのですが、アギト見てるうちにちょっと浮上してきました。サンキューアギト。
なんでまた急にアギトかといえばyoutubeでライダー1、2話無料配信してるのに今更気づきまして、クウガを久しぶりに見ててそこからなんとなく次アギトの1、2話を見たら面白くて流れるようにアマプラで続きを追ってしまっている状態です。
アギトに関してはのきさん好きだから見てくれと言われ続けてて、まあ好きな要素しかないのでそのうち見るつもりだったのですが1年放送分追う元気がなくなってきててなぁ・・・とずるずるきていたのですが、いざ見始めるとするする15話まで見てしまってアギト怖ッ。
氷川さんがなあ・・・縦に細長くて可愛いんですよね・・・こまったね。
氷川さんは作中メインのように描かれることが多いのでもう1人の主人公的な立ち位置なのかもしれない。
本作主人公の翔一君については底抜けに明るいという事以外がわからないというか、どうにも自分に関する関心が弱いせいかキャラクターとしてちょっと弱いなーという印象です。多分彼の信念みたいなものがまだ見えてこないからだと思う。でも同時にその軽さというと失礼かもしれないけど、そういう部分に視聴者側が助けられてるところもあるので、バランスはいいのかもしれない。翔一君がもっと暗かったら見るの辛かっただろうなっていう場面は結構ありますし。
アギトの変身ッ!の掛け声とともにベルトのサイドをバンッてやるの好きだな。
あとG3が改修を重ねるごとにじわじわと着実にパワーアップしてて、見た目の変化とかはないしアギトに比べると活躍は地味なんだけど戦闘を重ねるごとにちゃんと戦果を挙げるようになってきてて、人類の技術力で戦ってる感があるのとても熱くて良いですね!
氷川G3と北條G3で基本戦闘スタイルが違うのも良かったな。
最初の頃ボロクソにやられてバッテリーが切れてG3の機能がほぼ停止までいったりしてたけど装着者の氷川さんは全然ピンピンしてて、その辺り科学の力なのかなーいいなー!と思ってたけど氷川さん生身でアンノウンと戦ったりG3の武装ぶっぱなして軽傷ですとかいうてたので多分あれは氷川さんがゴリラだったのでしょう・・・でも氷川さんが1番可愛いよ・・・

 

拍手レスです

>「描ける絵と憧れる絵と見るのが好きな絵の系統がバラバラ」めちゃくちゃわかります…!

実際向き不向きというか、こういう絵が描きたいなーっていう憧れを持つ方向と実際に描ける絵の方向ってなかなか合致しないもんだなぁってなります。そして見るのが好きな絵になるとまたちょっと話が変わってくるしで。
この辺の方向性が合致する人もいらっしゃるとは思うんですけど、私は全部バラバラなのでまさに自分でもどこ行きたいんだ???ってなる事が多くていやはや・・・色々試したりするもののそれが上手く作用してるのかとかも全然わからないんですよね。試行錯誤がきいて少しでも前に進んでるといいのですが。

アンティークソファーらしきものを作っていました。
両サイドのPの字みたいな形状どうやって作るかうんうん唸ってて、円柱からかまぼこ作ったりしてたけど最終的にはスピンツールでなんとかしました。
スムースをあてて誤魔化していますが正直メッシュの状態は全く美しくなく。しかしてどうせ上から描いたりするお絵かき用モデルなのでまあいいかの妥協です。
できればメッシュも綺麗&必要最低限な構成でモデリングをしたいのですがまだ無理ィ!まあ九龍の遺跡モデルなんかは最初のものより綺麗な形で再建できつつあるので一応前進はしてるよ。
ともかく今後ソファが必要な絵ではこれが使えます。ソファの絵は今月描いたばかりなので暫く出番はないかな!
あとはこのソファーひとつでベベルモディファイアがうまくいかなかった原因がわからんとか、3Dカーソルを中心に変形するのを解除するにはどうしたらいいのかとか、そもそもスピンツールの挙動がよくわからんとか色々問題も出てきましたが。正直基礎の”き”がないので原因がどこなのかとかわからないし用語もまだあまりわからないため調べようにも何をキーワードにすればいいのかわからず途方にくれるとかいろいろです。躓くとこが多すぎるしUV展開もなんとか覚えなきゃなぁ・・・そ、そのうち・・・

 

絵で描けばすぐ終わるのでなんか色々噛みしめてます。

 

あとエンペラー様。
キバは初期フォームがめちゃくちゃかっこいいので最初見たときはええーマント・・・とか思ってたけど、見慣れるとマントいいじゃん!めちゃくちゃカッコイじゃん!!!になってしまい今ははちゃめちゃに好きなフォーム。