お題箱からFE風花雪月のカスパルとアッシュです。
アッシュ君はたしか1回ちょろっとらくがきした記憶はあるのですが、カスパルは初めて描きました。ぶっちゃけカスパル目当てで黒鷲いくか悩んでたしたしか2周目(青)ではスカウトした気がする。つまり好き。
アッシュ君は言わずもがなというか。正直風花買った当初はアッシュ君目当てで青行く気マンマンでしたからね。結局イグナーツ君にやられて最初は金鹿にいったわけなんですけど、金鹿ルートってあの世界の構造や謎が解明されるルートだったので満足感が高くて他学級もやらねばと思いつつまあそんな急がなくても・・・ってなってていまだにずるずると。なので金は1番最後に回した方がゲームの盛り上がり的には良かったのではと思っています。

 

こちらもお題箱から新ゲの神隼人(2話寄り)という事で目だ耳だ鼻のアレです。
最近はすっかりダイナミック系の話をツイッターでしてないのでゲッターリク下さった方、もしかしたら当方をかなり長く見て下さってる方かなーと思いつつ新ゲ2話チョイスな辺りなんかめっちゃ嬉しかったリクエストでしたね。
何せ私の性癖ねじ曲がりセカンドインパクトなキャラですからね、神隼人。描いてると心がピチピチするよ。
ちなみにファーストインパクトはエミリオ・ミハイロフ、サードインパクトは取手鎌治です。よろしくお願いします。
ゲッターロボ號(石川漫画版)のアニメ化についてはいつまでも待っています。

 

箱のお返事です

>クラゲの女の子が神秘的でとても好きです!

ありがとうございます!水族館に行くと必ずと言っていいほどクラゲは見に行くんですけど、モチーフとしても描き甲斐があるなあと思います。

家を出る前にばたばたと描いたやつ。BS組も無事最終回を迎えお疲れさまでしたーという気持ちです。
今年の夏アークがはじまってから驚くほど健康でしたが、アニメ版ゲッターアーク、率直に言っておもしろかったです。
自分は漫画版をすでに読んでいるから大体の話はわかってるつもりで着地するところもまあ出たなゲッタードラゴン!!!以外にないだろうと思って見てたんですけど、例えば拓馬のお母さんの話ですとか、アニメオリジナルとして細かいエピソードの補完が結構あちこちでなされていて、かつそれが丁寧に描かれていた印象で。
とにかくそういう細かい所でのフォローが上手くてゲッターあるあるな説明がなされないまま俺のわかるように説明しろォ!!!で突き進まなかった所とかが個人的には物凄く良かったなーと思ってて。正直アークのアニメをやるっていう時点でゲッター知らない人は置いてけぼりだろうなとは思っていたのですが、きちんと説明を挟んだことにより原作履修済みの人たちも俺たちの知らないゲッターロボを見てみんなで戸惑うという流れになっており毎週めちゃくちゃ面白かったですね!!!
ゲッターアークという作品は閉塞感が漂っていたり地球も宇宙も大変な事になっているので、やはりアニメでも例の武蔵司令官とかのヤバさにはじまりラスト付近の恐竜帝国の侵略とか絶望感ていうのは強く感じていたのですが、最後の出たなゲッタードラゴン!!!の後でEDを終えその最後の最後で生き延びたカムイを、帰ってきた獏と自らのやるべき事を決めている拓馬が迎えにいってエンペラーに立ち向かっていくエンドは物凄く希望に満ち溢れていてめちゃくちゃ良かったなー!俺たちの戦いはこれからだエンドでもありますが、物凄く気持ちよく終われた感があって私はあれかなり好きですね。
拓馬達もゲッターの申し子ではあったけど竜馬達とはまた違う可能性だったのだという描かれ方は本当に良かった。
隼人に関してはあの後ゲッター側に行ったんだと受け取っているのですが、あれは拓馬たちが向かってくるであろう事を見越してゲッターの方に行ったんだという夢を見ています。俺たちをこえていけ的なアレでしょ!
総じてゲッターアーク面白かったです!!!

 

 

あと九龍のらくがきとか。
かまちの服装は何かのイラストで見た私服?みたいなやつ。あれ可愛いなーと思ってて。何の絵だったんだろうあれ。雑誌の絵か何かかな・・・
九龍、特典とかグッズとか雑誌の絵とかその辺諸々をまとめた本が欲しいのだぜ。秘宝版のアートブックでそこそこにはまとまってると思うんですけど、なんかまだカレンダーとかあるらしいし。

九龍のアートワークスにテンションあげすぎて実は今週うっかりゲッターリアタイし損ねておりまして!
しかして俺たちのバンチャがあるのでセーフです!ブラックゲッタ―描いたのはただの趣味です!

 

アートワークスついつい眺めちゃってるのですが、かまち、見れば見るほど顔面の造詣が美人系イケメンの顔をしている・・・腕が長くて猫背でガニ股という要素を足して可愛いに寄せる事で謎の奇跡的バランスが成立しており、これによりイケメン過ぎて死人が出るという事を未然に防いでいるので凄いなと思いました。ぼくはしんだ。
夜会衣装のあのごつめの仮面だってフォーマル衣装感をかもしだすことによりふいに死人が出てしまう事を防ぐためだと思うよ!

ブログの方でもちゃんとお仕事の報告と絵をのせたりしようと思っていていつも忘れてしまうのですが、もうちょっとちゃんとしようの気持ち。
というわけで「FORCE OF WILL ALICE Saga Cluster The Seventh」に1枚描かせて頂いております。

 

こういうやついつもはフォトショップなんですが、だいぶクリスタに慣れてきたこともありクリスタでがりがり描きました。クリスタだとブラシの入り抜きがシュッてなるので慣れるとらくでいいかも。

 

そして40ポーズ38、39、40枚目です。これにて完走ッ!!!
40ポーズログまとめ
枚数としてはちょっと物足りないのですが、延長戦をやろうにもポーズのネタが尽きているのでここで一旦終わりということに。
目に見える成果としては線がだいぶ綺麗になったことかな。以前と同じく線に関しては同人誌1冊分くらいの効果はありました。
あとは本人にしかわからないところだと自分の弱い所・問題点がかなり具体的に浮き彫りになってきたことですね。そこは普段の基礎練習で少しずつカバーしていければというところですが、顕著なところだと膝回りの構造を描くのがとにかく苦手なんだなって事がわかった。
折角苦手な所が具体的になってきたのでなるべく惰性で人体を描くのを避けるようにしたのですが、改めて意識して見ると手癖で描いてるところ多すぎるな・・・となったりです。なるほどこれは絵が上手くならないわけだ。
問題点を具体的に意識するという事の重要性を噛みしめています。あとは人体構造を改めて意識することで塗りに還元されてきている部分もあるので手癖に流されないようにしたいです。なかなか難しいけど。

昨日リベラさん塗りなおしてたらリベラさん描きたくなってきたので描いた。
リベラさん装備がどっしり重装感あっていいなぁと思ってる。加入時の武器がキラーアクスで殺る気に満ち満ちてるところとかボルトアクス持たせたらめっちゃ強い所とかすき。
それはそうとSAI風筆とテクスチャの組み合わせ良いです。快適じゃん・・・

 

40ポーズとハピネスチャージプリキュア聞いてたらなんか元気な絵が描きたくなったので描いた男子。トトを万歳ポーズで描きがちなんですけど、本編で楽しそうにしてたイメージが強いからなんかそれでワーってさせがち。
本編イメージといえばかまちも、立ち絵は物憂げな色白少年なんだけどその後はっちゃんと話してるときが大体なんか楽しそうだからついにこにこさせがち。

 

あとネオゲ

ゲットレ疲れというか、日曜午前中の仕事疲れの方が色濃く出たのか昨晩は早々に寝てしまった。

 

ところでゲッターロボ牌の3巻いつなんだろうと思って密林さん見に行ったら昨年出てるじゃん!そして完結してるじゃん!!!と驚きを挟みつつポチって今日届いたのを読んでいました。
ゲッターロボ牌、読む前はゲッターロボで麻雀ってどういう事ヨwwwwwみたいなノリだったんですけど、いざ蓋をあけてみるとたしかにゲッターロボで麻雀なんだけどゲッター的にはむしろめちゃくちゃ正統派な感じで1巻2巻と楽しく読んでいたのですが。
3巻・・・麻雀で戦うという設定についてちゃんとした理由があったって事にまず驚いたよね。ゲッターは基本的にいくら考えてもわからないんで、ゲッターロボ牌も麻雀で戦うよ!って言われたらそうか今回は麻雀か!!!という感じで、なんか、てっきりそういう漫画だからそういうものなんだろうとあるがまま受けいれてしまっていたわ・・・考えるという戦いを最初から放棄しててスイマセンの気持ち。
ただまあこれは、麻雀バトルシステムについて読んでて違和感を抱かせないストーリー展開と物凄いパワーの作画力の合わせ技の成せるところだったようにも思っておりまして。あのテンションと作画でこられたらそのまま納得しちゃうといいますか。
ゲッター牌はあの作画を保つためにゆっくりペースだったみたいな話を聞くのですが、ほんとドリル汁先生の作画めちゃめちゃ良かったな・・・終始テンションが高くてゲッター読んでます感があったし、読了後にゲッター線をモロにあびたなぁっていう感じがあってはちゃめちゃに満足でした。
しかし最終巻は本当にゲッターらしく超加速しながら展開していって限りなくゲッターらしく終わったので、いわゆる俺たちの戦いはこれからだEDで最終回がドワオしてまた新たな宇宙が爆誕してしまった。
ゲッターのコミカライズ作品は大体読んでるはずなんですけど、ゲッターしてきて面白くなってきたぜ!ってなった直後に最終回がドワオしがちの何とかならないかな・・・とはいっても石川漫画版のアークの最後があれなので誰にも正解を出せないし、それゆえにゲッターロボ的には大正解の形ではあるので・・・最終回が毎回ドワオして宇宙が爆誕するのもうどうしようもないよなぁの気持ち。
まあともかく最初から最後までめちゃくちゃゲッターロボしてて私は好きな作品です。あまりにもゲッターらしすぎるせいで人にはすすめにくいんですけど・・・わ、私は好き・・・
唯一ぶつくさ言う所があるとすれば全3巻という尺の都合上、登場が遅めだったツツノの見せ場があんまりなかった事かなぁ。ロングヘアー眼帯おっぱいサイボーグとあまりにも最高だったんで惜しい。

 

わたわたしてるうちに師走となりP5R2周目は年内にやるの無理かなぁとなってきました。ぴっぴくん・・・
今は真3をぼちぼちやっています。

 

拍手レスです

>のぃこさん

ですです。本当にどうもありがとうございます!
めちゃくちゃ活力になります・・・ありがたや・・・
まだまだイベント遠征できる状態にはならないなぁという感じなので、次乳兄弟の本出せるとしたらいつなんだろう・・・という感じではあるのですが、これからものったりウォルロイ描いていきたいですね。
最近ほんとに寒くなってきましたので、のぃこさんも風邪など召されませぬよう温かくしてお過ごし下さい。

ゲッターアークとゲッター無料視聴のおかげでちろちろとゲッターの話が流れてくるようになって、初視聴を決めてる方の話とか見かけるとめちゃくちゃニコニコしちゃう。ネオゲッターに出てくるサングラスで人にナイフ突き付けて地獄を見せるだの残酷な未来が待ってるだの言う美人の宇治金時みたいな色合いの人が私の推しです。よろしくお願いします。
思えばこの人のせいで私はだいぶおかしくなってしまったし、OVAゲッターの面白さに目覚める事が出来て、特に真!!!に関しては見たくても地元レンタル屋にはVHSしか置いてなくて家にビデオ再生機がなくて、当時たしかまだ配信とかそういう文明があんまり普及してなくて泣いていた所を友人にうちならVHS再生できるよ!って言ってもらって無事真ゲも見れたんですが、実はそのとき交換条件(?)として友人の正月の巫女さんバイトの面接?説明会?に同行することになって最初同行するだけの話が人手が足りないからと私も正月の巫女さんバイトをする流れとなり巫女さん経験のない私が何故か元旦の深夜の神社で巫女さんをする事になったりとかしてわりと意味がわからなかったけど真!!!ゲッターロボはめちゃめちゃ面白かったので良かったです。
今なら巫女さんのバイトをすることもなく自宅で気軽に各種OVAゲッターロボが無料で視聴できる。すばらしいことだよ。
まずは軽いジャブとしてネオゲッターから様子を見てほしい気持ちと、いきなり真!!!から入ってゲッター線ガンギマリになってほしい気持ちが同居してて大変複雑です。
新ゲに関しては個人的にはゲッターのノリというかお約束みたいなのがわかってきた頃に見た方がいいんじゃないかなぁと思っているのですが、1番話がわかりやすいという話も聞くし初手に新ゲでもいいのかもしれない。まあ別にどれも話は繋がってないしそれだけで完結するのでぶっちゃけ絵が好みとか曲がよかったとかそういう所から入って全然いいと思うんですけど!
ゲッターロボ無料視聴機関、是非、是非よろしくお願いします・・・
特に真!!!は色々とおかしい作品(誉め言葉)で、大人の事情で3話から雰囲気がちょっと変わったり若干の中だるみもあるけど最後まで見ると脳汁が凄い勢いでドバドバ出る。マジでこの機会が貴重だと思うので見てほしいんですよね。

 

この3人描いてるとなんか安心しますね。
あと追記に主取です。

Read more

眠いです


こういうゲームじゃない。
明智君の戦闘中の台詞がことごとく殺る気マンマンなところ、めちゃめちゃ好きだよ。
PQ2の「殴殺だ!!!」って掛け声は何気にすごいと思います。

 

インベーダーブチ殺スッター

いろいろ

年末に描いてたらしいブラゲが出てきたので日記絵リサイクル。
年末ばたばたしてたせいか、これ何で描いたのかちょっと思い出せないんですよね。フォトショの塗り練習用かなぁ?

 

昨日はあまりにもPCがネットに繋がらなくていろんな事を放り投げていたのですが、今日見たらルーターがおもいっきり横倒しに倒れてたのでなんかすまんかった・・・多分何かの拍子にぶつけたかどうかしたんだな(ルーター床に置いてる)
元に戻したらちゃんとネットが快適に。

 

先週末はちょっと色々あって専門時代にお世話になった母校にお邪魔してきました。
自分がいた頃はブラウン管のPCで授業してましたが、今はすっかり液タブが標準装備になってて時代だなぁとなった。昔にはなかった市場が今はできてきたりして、更に要求されるものも多様化していく状況にあわせて学校も対応していかなければいけないというのは大変だなぁと改めてお話を伺いつつ思ったのでした。
自分も昨年から高校で絵の話をしてるのでそういった事はまったく他人事ではなくて、色々と肝に銘じてきました。別に必ずしも最新のやり方をする必要はないんですけど、知識として新しいものはどんどん入れておかないと本当にまずい・・・。
幸いまだ自分の経験値ストックの範囲だけで対応できていますが、若い人の方が圧倒的に柔軟性はあるし物覚えは良いので頑張らないとあっという間に置いていかれるのは目に見えてるからなぁ。

 

ところでお仕事の宣伝ですがweb漫画がはじまっております。
えくぼもあばた
漫画のお仕事は初めてという事もあり現在進行形でご迷惑をおかけしつつ、なんとか描いていきますのでよろしくお願いします。厳密には仕事で漫画って初めてではないのですが、まあほぼ初めてです。
1話は絵がまだ漫画の描き方になってなくて、やたら線が多いなぁと自分でも思います。漫画、むずかしい・・・

 

拍手レスです

>イベントお疲れ様でした!

ばったばたしていましたが無事乗り切りました!
通販もどうもありがとうございます!とにもかくにも頑張って描いたので、お手元に届きましたら是非パラパラと眺めてやって下さい・・・!

熱き怒りの魂を抱いて

t180106

現在台所にテレビを置いているのでなんとなく作業用BGM的に真ゲッターロボ対ネオゲッターロボを流しながらカレーを作ったりしていたのですが、まあ面白さは約束されてるのでカレー作った後カレー食べながら普通に見てたよね。ネオゲってすごいよな、全4話なのに最後までゲッター線たっぷりだもん。
他作品を経由してからネオゲを見るとああこのアニメって要するにゲッターの美味しい所だけをチョイスしてぎっちぎちに煮込みまくったアニメなんだなってわかるようになるんですけども、尺が足りないように感じてしまうのもゲッターらしさというか。あれはほら、様式美とかそういうやつだから。
つまりどういう事かというと2時間くらいでゲッターロボというコンテンツのテンションが大体わかる作りになっててすごい。
あと個人的にネオゲッターってデザインが好きなんですよね。赤いゲッターみたいな狂気はないけど、あれはそれがいいというか。ヒロイックなんだけど同時に量産機的な良さを感じます。ゲッターロボって名前はついてるけどゲッター線で動いてないのがこれまたいい。

 

t180106b

原稿は毎度トーン作業がしんどいため今回は早め早めに片付けていこうと思って線を入れた所から並行でやっています。
以前友人の原稿を手伝った時の「トーンを入れる所は単色でわけておいて後で色に応じてトーンを塗り分けていく」という方法がグレーだけで作業するよりわかりやすかったので自分も真似させてもらってるんですけど、その関係でトーン処理前はカラートーンの絵みたいに。カラートーンって使ったことないんですけどまだ売ってるのかな。
ぶっちゃけ好みの話をするとトーンを入れない白黒にしちゃいたいんですが、それやると線が多い自分の絵だと読み難そう・・・というか描いてる本人もトーンでパーツをわけないと何がどの線なのかわかんなくなる事がしばしばなので、やっぱトーン入れないと不親切だよなぁと。