キャラクター魅力ってなんだみたいな事を考えていましたが、やはりその辺りについて自分の絵は弱いんだよなぁといういつもの着地を見ました。背景に逃げない絵作りができるようになりたいが背景も描きたい。

 

あと絵柄的な話でもうちょっとデフォルメの度合い上げたいなーというような事を考えながら描いてたかまち。あんまり変わらない。

 

ところで吸血鬼すぐ死ぬのアニメはリアタイで見たんですけど、初期の話は今と比べるとだいぶ大人しいなあと思いました。ショットさんとサテツが好きなのでアニメでもはやく見たいですね。

時間あるうちに創作もの描いていこうと思って今日も創作絵をやっていました。
農業用の荷車の写真を見てていいなーと思ったのでそういう絵です。
でも車輪手描きは地味に大変なので3Dで簡単に作りました。こういうパーツ1つ作ったら連続配置みたいな造詣に関してはやはり3D強いですね。
簡単に色もつけてこれをレンダリングして使うつもりだったのですが、いざ出力してみると手描きラフに比べると微妙だな・・・と思ったのでクリスタ用に書き出してクリスタ上で改めて配置と線画を出しました。
最近やっと全トランスフォームをかけるという事を覚えたので面を確認してるのにクリスタ出力の際に裏返ってしまい線が出ない問題にようやく決着がついたのです。た、多分・・・

 

で、こうなる。
しかしブラシとか3Dの力で難度の高いものが手早く形になるようになってくると、良い絵というのはいかにごっちゃり感じを作るかではなく結局のところ構図とか全体の明暗とかそういう所の話になってくるのだなぁというのをひしひしと感じています。

 

ところで今夜から吸血鬼すぐ死ぬのアニメなのでそわそわしています。ゲッターは終わっちゃったけど、秋はこれを楽しみに乗り切っていきたいです。

 

拍手レスです

>右側の女の子のスカートの光の当たり方がすごい好きです!

アッ、ありがとうございます!そういう細かい所を見て頂けるのは嬉しいですね。
塗りに関しては昔の作風から随分離れたところにきちゃってる感があって、どうなんだろうなこれ・・・とわりと自問自答気味なところがあったり、最近ちょっとメンタルが落ち傾向だったりで今回創作絵にコメント頂けてとてもありがたいです。

昨夜から過去の創作塗り直しをしていたのですが、過去の修正より新しく描いた方が有意義かなと思って描いてました。
すぐこういうの描く。

 

ラフはこんな感じでしたが3Dで組んだら横の方がいい気がして大幅変更です。でも後で見るとこっちでもよかったような気もする。

 

とうわけで柱を手書きで並べるは面倒だなと思って急遽作ったガゼボくん。ラフの時点で屋根は入れない画面予定だったので作らなくてもいいかなとは思ったのですが、屋根部分の影が落ちてる方がいいだろうと思ったので簡単に作成。
これくらいなら1時間くらいでなんとかなるのでよかったです。テクスチャも簡単なやつをぺっとベタ貼りするだけで形になりました。

 

こうして絵を描かずして画面半分が生成される。勝利です。
ぶっちゃけ植物も3Dで作れるようにはなりたいのだけどネットの作例とか見るとブラシ作って手書き+写真のコンボで密度を上げる方向でやった方が現実的なのかなぁという気がしています。

学校用に描いたものを自分で塗ったやつ。ペインター仕様。
ペインター、やっぱり塗り心地は1番好きだしちょこちょこ起動して遊んではいるのですがメインツールに戻すにはやはりブラシ以外の機能が厳しいなといったところです。あと過去の自分がどうやってペインターでアナログ感出してたのか全ッ然わからん。完全にロストテクノリジーです。
今日は学校で疲れ果ててもはやアクトレイザーしかできない。
アクトレイザーはブラッドプールを平和にしたところまできましたが計画的な村焼き、実にたのしいですね。
あと2Dアクションパートがなんかあの等身高いキャラにファンタジーの舞台でモンスターが襲ってくる感じが実に良くて、つられて何か悪魔城ドラキュラやりてえなーとなっています。ドラキュラ、のきさんやるといいよって色々頂いてはいるのでやりたいけど積みゲーが多すぎてたどり着かない。そういや刻印もラスボスまではいったけどその時点で疲れ果ててしまい結局ED見てないんですよね。

先日マジカルミライのアルバムサンプルを送って頂きまして、写真とかSNSにあげていいよとの事だったのですが自分の写真のがっかりさを考えるとなんか申し訳ないな…と思って特に写真をアップしたりはしなかったのですが、絵描きなので絵を描けばいいのではと思い立ってミクさんを描きました。大変にありがたいですね。

 

あと創作ものの塗り直しです。
全体的に効果がギラギラしてたのがずっと気になっていたので気になるなら直してみようじゃないかと。
3Dでテクスチャを覚えたことにより面とライトの色に関する意識が少し変わっていて、絵の立体感や空間をみせるために本当に必要な情報は何なのかという所を考えたりしています。
今までは質の上げ方がわからないからやみくもにタッチを重ねたり加えたりしていたところはかなりあって、そういった部分が私っぽさみたいな要素として評価されていた部分っていうのは多分あって(これは評判良かったらしい絵を見て自分なりに思った事ではありますが)、今現在そうしなくてもいいのではという選択肢を選びつつあるのですがそれは同時にらしさみたいな所を捨てようとしているのではないかみたいな思いに駆られたりもします。
とはいえ過去強く興味のあった分野が手描きっぽい滲み感と色だったのが、今は立体と質感なのでその辺の興味の違いからくる絵作りの差異の話でしかないのかもしれないけど。

blenderをいじる事によりフォトショップの便利さを噛みしめ絵を描くっていいな(現実逃避)となっています。
3D練習でテクスチャが貼れるようになったのでテクスチャ素材が地味に増えてきていて、イラストでも使えるように作ってはあるので使用頻度が高いものをまとめてpixivに素材として投げてきました。

テクスチャ素材

 

あと今はクリスタでABRが読み込めるのでフォトショップでよく使う質感系ブラシをクリスタに持って行ったのでそれをまとめてCLIPさんに投げてきました

質感系ブラシセット
※こちらの素材につきまして、1つフォトショップの初期素材が入ったままになった状態になっておりまして規約違反でしたので削除させて頂きました。
もしこちらの素材をダウンロードしてお使いの場合はスパッタリングブラシの削除をお願いします。

あとこれは先日お誕生日だった学生さんからのリクエストで描いたヒロアカの絵です。こういうのも3Dで作りたかったけどこれ描いた時点ではテクスチャが貼れなくて。今なら窓周りくらいなら作れそうな気はします。
ヒロアカ、デクくんとかっちゃんと轟君の顔と名前しかわからんという未履修者なのですが、ファンタジーの街並みと轟君描いてってリクエストを頂きまして。
以前ツイッターでヒロアカのファンタジーパロみたいなやつを見かけた記憶があるので、なんかジャンル内でそういうパロが流行ってたりするのかなと思って描いたんですけど、描き終わった後でヒロアカ沼の方に作者がファンタジー風のヒロアカキャラを描いたことがあるから多分それですと教えてもらいました。
それ知ってたらもうちょっと他にやりようがあったなぁと思いつつのおたおめーでした。学校頑張ってくれ。

 

ようやくテクスチャが使えるように+ベースカラーの設定+ライトの色を変える事を覚えました!やったぜ!
なおテクスチャについては面の方向にあわせるためのUV展開については今もわかりません。とりあえずベタ貼りとノイズテクスチャ&バンプで簡単な質感つけたりはできるようになったよ。とにかく今はできる範囲でできる事をしていくしか・・・
あと複数のモデルにテクスチャを貼っていってその後統合すると一部テクスチャが消える事について原因を調べていたら今日はそれだけでだいぶ時間が溶けました。7割くらいは解決したよ。
他にも作った3Dモデルは今までFBXでエクスポートしてて、それだと何故かテクスチャの出力がうまくいかずobjとか試したりしつつ最終的にはglTFでの出力で解決しました。なんかモデリング以外の部分で躓く事が多すぎる気がしますが、まあ基本の”き”の部分が圧倒的に知識不足な自覚はあるので。
はあ、しかしこれで塗りにかける時間がいくらか短縮されるかな。
3Dは最終的にフォトショップでペイントオーバーする事前提でやっているのですが、それはともかく単純にやれる事が増えるのは楽しいですね。

 

ブレンダ―導入時に練習用に作っていた遺跡モデルと練習用に作りなおしたりしています。
今までイラストに使ってた練習用モデルは鳥居がなんか丸かったり階段の両サイドがぐねぐねしていたのですが、これならバシッと綺麗。

 

あと写真使う練習をしたりです

クリスタ爆速である。流石。

 

ところでこの人なんだかんだぶちぶち言いながらペインター2022のサブスク課金をしてしまったんですよ~~~!わらってくれーーーーーーーーーー!!!
・・・いや、趣味の創作塗りながらこの手の絵はペインターで処理した方がやっぱり雰囲気出たかなぁ・・・って思いつつ過去のペインター絵眺めてたらペインター使いたい気持ちがむくむく湧き上がってしまい・・・
こんなだからのきさんのペインターの話って別れられないダメ彼氏の話みたいですねって言われるんですよ。

 

というわけでペインター2022の試運転がてら軽く塗りなおしなど。やっぱり描きながら筆圧の加減で濃淡をコントロールできるとか色の馴染み方が綺麗とかブラシ周りに関してはほんと素晴らしいの一言だよ。他の要素は擁護しないですけどね。それは本当に。
なんだかんだいってペインター課金しちゃったのでこれからまた文句を言いつつごりごり使っていきます。ぶっちゃけあんまりペインターに慣れるすぎるとブラシが独特な関係で他ソフト使う時の違和感と微妙さがすごいみたいになっちゃうので、折角覚えたクリスタは忘れないようにしたい。まあすぐクリスタに戻ってくる可能性もあるが。

まだまだ着色作業を始めたばかりですが、背景の雰囲気は3Dだと多分こんな感じかなという脳内シミュレーションしつつです。まだ仮配置ですが壁にうつる燭台の陰の存在とか3Dを触る前だったら多分思い至らなかったと思う。
しかし絵を描く際に何をどう見せたいのかという所でいまいち絞り切れてないところはあって、スペースがあるとどうしてもそこに何か入れたい・・・となってしまうのでキャラにカメラをもっと寄せて他を切るとか、そういう取捨選択的な事をもう少し覚えてできるようになった方がいいのだろうなと思いつつそれはなかなかです。あとレイアウトのセンスというか選択肢いいますか、そういうものが自分にはない気がする。
あんまりこうやって自分の低い能力の事ばかり考えるのよくねーなーとは思うんですけど、良い所・・・良い所って自分じゃわかんねえ。悪い所ばっかり目について仕方ない。

今日は疲れていたので何も形にできないかもと思いつつ形になったかまち。
昔は傘描くの大変だったけど今は3Dの力で一発ですよイエーイ。

 

今日は色々あって急に暇になってしまったので久しぶりに創作絵を描きはじめてみたりなど。
ほんと毎度こういうの描きすぎなんだけど好きなんだからしょうがない。

 

とりあえず今回は簡易レイアウト作った後にこんな感じで箱を並べたモデルを作ってクリスタに読み込んで構図を決定しました。ソファーとか燭台とか3Dでバシっと作れたらいいんだけど曲線の多いモデルを作る技術がまだないので今回はアタリ取りだけです。
まあそれでも構図を決める際の自由度が高くなるので3Dいいよいいよ。
3Dといえばクロスバイク制作が座礁に乗り上げてるのもそろそろなんとかしたい。とにかくわからないことが多すぎるんだよな。
とりあえず先にテクスチャ・・・とまでいかなくてもオブジェクトに色付けて質感をどうのこうのするくらいは覚えたい。一応前に一度ワイングラスを練習で作って色付けたりはしたんですけど間が空いてるのでもう忘れた。
最近は絵を描きたい欲求の方が強いので3Dの練習暫くしてなくていかんなーと思います。モデリングの教本買ったりはしてるんですけど。つ、積んでる・・・