正月絵を描く気はあるのでそろそろラフ作るかーと。背景3Dで作ろうかなと悩みつつも、原稿と並行作業で3Dこねてたら私の技術では正月に間に合わない可能性があるし、今回そもそもそんなに難度の高い構成でもないんで普通に描いていきます。
最近ずっとデフォルメ感と緊迫感ゼロなゆるさみたいな事を考えているのですが、得手不得手の話をすると自分が得意なのって確実にこれだし確かに好きな分野なんだよな・・・みたいな事をSDガンダムまつりのアニメを見ていて更に感じたというか。
緊迫感のある美しい描写の細かい絵に憧れてそういうものもずっと追いかけてるけど、ウォーリーを探せの絵とかやっぱりSDガンダムとか海の大陸NOAとかHilary Knightのシンデレラとか、そういう表現が好きなのもどうしようもなく変わらないもので。
といいつつそういう事について自覚的になったのは実はここ3、4年くらいなんですけど、昔はいっぱい描いて物量で押すみたいな選択肢を技術的な問題からなかなか取る事ができなくて。そういうのはゆるっとしたらくがきで止めてしまうことがほとんどだったのですが、近年なんとかなるようになってきたので来年はそのステージで戦ってみようかなと思っている次第です。それの一歩目としてまずはこんな絵を2022年の正月に向けて組んでいるという。なお戦う相手は自分の怠惰。
やっぱなんだかんだで昨年九龍で事故って大量にキャラ詰めた絵描くようになったのが経験値としてかなり効いてるんですよね。九龍はまる前だったら複数人の絵を描くのウッ…てなってただろうし。
まあそれはそれとしてクラシカルな雰囲気の絵も好きだからそういうのも描き続けるとは思う。

 

そして来年の三が日はのんびりこういうの描きたいなっていうラフ。男子あつめて雪合戦的なやつ。
年内の描き納めの方はなんかこうP5であけちくんとぺごくんの屋根裏鍋会みたいなやつ描きたい。

 

10年単位でさかのぼってもこういうの描いてるあたり好みが変わらないし推しを畳の部屋に押し込めてしまうヘキはマジで何なの。

 

これはお題箱からよくのびるお餅を食べてる明智くん

創作もの。学生の時からゆるゆる描き続けているせいでキャラデザが古い問題とかSF観が違ってきた問題とか色々はらみすぎてて、いつか漫画にはしたいけど作り直さなきゃいけないものが多すぎていつまでたっても形にはならない気がしています。
キャラデザは定期的にベースカラーだけを維持して変えてきてるのですが今描くとこんな感じかなと。SF感だいぶ薄れてきたけどよく考えたらこれ一応普段着だしな。いや仕事でも着てるが。
色の主張が激しいけど配色があってさえいればそのキャラっぽくは見えてくるのでカラーリングだけは今後も維持していくと思います。そう、すべてはトランスフォーマーが教えてくれた・・・

 

急激にコアラが見てえ!もっというとコアラの尻を眺めてえ!!!というテンションになってきたので近辺(遠い)の動物園情報を見ていたのですが、もしかして近場にはコアラ・・・存在しない・・・??????
なんか神戸にはコアラいるっぽいという情報がうっすら目に入ったんですけどここから神戸は最低2泊3日コースなんだぞわかってるのか!そもそも今通院してる病院の関係でまだまだ県外に出るのは控えてねという空気なのでまあ仮に神戸に行くとしても・・・難しい・・・コアラ・・・
コアラの尻、しっぽなくてもこもこしてるのがめっちゃかわいいかわいいなんですよね。コアラにあいたい。

 

追記に主取です。

 

拍手レスです

>乃希さんのエドガー嬉しいです…!

わーいありがとうございます!反応頂けるのめちゃくちゃ嬉しい・・・!
アランがいないと幽霊になってしまうとか、ブランカの顛末とか、最初の方が和やかで穏やかな分ラストの展開で胸が苦しい春の夢でした。よかった・・・

Read more

背景の密度がそんなにないからキャラ塗りで密度上げられないかと思ったんですけど、そういう事するならウェストアップとかにしてもっとカメラ寄せた方がよかったのかも。
無計画に描いて無計画に着地しましたがそういう絵も挟んだ方が煮詰まらなくていい。

 

九龍の絵。二枚目は遠呂智の回廊ですが、ここ初見の時に最奥の遠呂智に秘宝使ってトラップ解除するって気づいてなくて、奥まで来たのに行き止まりじゃん?!ふざけんな!って軽くキレながらそのまま秘宝持って帰って暫くうろうろしていた思い出。
絵に起こして思ったけど木造なのによく火事とか起きなかったなここ。

 

式神の城2の配信が楽しみすぎて描いたふみこ。ふみこ目当てではじめた式神だったのでやっぱりふみこは好き・・・
steamの配信は12月っていうのは見かけたんですけどswitchもその辺りなのかな。switchでやりたい式神2。金先生にはよ会いたい。

背景が刺繍みたいになるといいなぁと思って描いてみたのですが、まあ良い感じなのでは?といったところです。
最近基本の形取りがへたくそだなーという気持ちが煮詰まって作業前の準備運動として写真模写をやっているのですが、多少は成果がでてるといいな。それにしても放っておくと本当こういう絵しか描きませんね。クラシカルな雰囲気のものがやっぱり好きで。

 

月末から精神構造がなんかすごい雑になってた上にイベントごとに顔出しに行ったり手伝いに行ったりしており、なんかちょっと動いただけなのにすっかり疲れ果てていて何やってもダメみたいになってたのですが(気を紛らわすために描いたハロウィン漫画もなんかお菓子もらう方と配る方がごっちゃになってたりしたし)とにかく薬飲んで寝て回復に努めたら多少心身が整ってきました。なんかダメになってる時に無理に出力作業とかするもんじゃないなと思った。
あとそのぐだってる間にAIで小説を書くという事を試したりしておりまして。
具体的にはAIの力でお手軽かつフルオートで主取摂取できねーかなー!!!と思ってAIのべりすとというサービスでどうのこうのしていました。最初の2~3行ほどだけ自分で書いてあとはAIに投げっぱなしという方法で何個か作ってみたのですが、登場人物がカオスになったり展開が急に明後日の方向に飛んで行ったりして普通に難しかったです。結論から言うと推しカプ摂取したければやはり自分で錬成する方が早いし確実・・・。
設定とかきちんと事前に作りこんでおけばもうちょっといい感じの結果にはなるのかもしれないけど。
でもAIの力でボタン連打すると小説が生成できるという体験自体はかなり面白かったですね。カオスだったけど。

天球儀の絵をなんとかしました。天球儀とか天球儀風オブジェクトとかはブレンダー側で作りました。こういう円形オブジェクトをパースにあわせて並べるのって手描きすると面倒なのですが3Dだと1個作って複製して配置するだけでいいから3D便利だよ。
ラフ改造の際の練りこみが足りなかったので地味な印象になってしまったけどマテリアル設定の勉強にもなったし良しとします。

 

これは魔人の絵。正月に見かけた組み合わせが好きで劉と御門一緒の画面に描いちゃうんだな。
これはためしに3D人形を配置して描いてみたのですが、3Dモデルに引っ張られてポーズが固くなってしまったので自分の場合は面倒でも人物は手描きした方がよさそう。

 

ところでアギトがずっと面白いです。
今G3-X開発からごたごたしてるところなんですけど、あの頑丈な氷川さんが深刻なダメージをおっているのを見るとG3-X・・・すごいんだな・・・となってしまう。
翔一君がG3-Xの中に入ったところまで見たんですけど、翔一君がG3装着してるのもそうだけど飛び道具使ってるのがめっちゃ新鮮ですね。今の所アギトって飛び道具らしいものないので。
しかしG3はほんといい仕事するな。

いろいろあって急に土日が暇になってしまったのでなんか創作絵でも描くか・・・と思い1枚。描きたいものがはっきりしてた分すっと形になりました。得意技だけで描きました感。

 

鳥かごはブレンダーで作って無双したよ。単純な図形の組み合わせで済むアイテムなら結構形になるようにはなってきました。

 

鳥かごモデリングしてる時にふと昔描きかけて面倒くささから放置になってるこの絵とか、天球儀の部分を今なら3Dでなんとかすればいいのでは?と、ぼやーっと思い出したりです。これいつから放置してるんだっけと思ったら2015年でした。
たしかまだクリスタとあまり和睦できてなくてSAI+ペインターでちまちま描いてた頃で、せめて定規ツール覚えようと思って描き始めたような・・・なんかうっすらですがそんな記憶はある・・・
まあ天球儀描いた時点で力尽きたんですけど。

 

というわけで作ったモデルに簡易着彩。細かいディティールとか装飾は手描きします。
背景のなんかでかい謎の天体モデルとか星とかキャラの座ってる部分とかも3Dで作ってもいいような気はしています。

学校で使う用にでっちあげたもの。なるべく時間がかからないものという構成でこう。
今年はないと思っていたものがやります!と急にきたので頑張らねばというところ。

 

九龍のらくがきとか。バナナ寝袋可愛いなって思って。
昨日は学校の日だったので帰宅後力尽きていましたが、明日も多分力尽きています。
とりあえず今夜は人生初ではないけどほぼ初みたいなTRPGをやってきます。
専門時代に他校の知り合いに誘ってもらってキャラとか全部用意してもらってお邪魔したことが1回だけあるにはあって、それが人生初TRGPだったわけなんですが当時それがどういうゲームなのかとかまったくわかっていなくて、数年後TRPGの話を聞いたりするようになってからそうかあれがTRPGだったんだな・・・と気づいた程度にはマジで何もわかってなかった。なお敵前逃亡した事だけはよく覚えています。すいませんでした。

キャラクター魅力ってなんだみたいな事を考えていましたが、やはりその辺りについて自分の絵は弱いんだよなぁといういつもの着地を見ました。背景に逃げない絵作りができるようになりたいが背景も描きたい。

 

あと絵柄的な話でもうちょっとデフォルメの度合い上げたいなーというような事を考えながら描いてたかまち。あんまり変わらない。

 

ところで吸血鬼すぐ死ぬのアニメはリアタイで見たんですけど、初期の話は今と比べるとだいぶ大人しいなあと思いました。ショットさんとサテツが好きなのでアニメでもはやく見たいですね。

時間あるうちに創作もの描いていこうと思って今日も創作絵をやっていました。
農業用の荷車の写真を見てていいなーと思ったのでそういう絵です。
でも車輪手描きは地味に大変なので3Dで簡単に作りました。こういうパーツ1つ作ったら連続配置みたいな造詣に関してはやはり3D強いですね。
簡単に色もつけてこれをレンダリングして使うつもりだったのですが、いざ出力してみると手描きラフに比べると微妙だな・・・と思ったのでクリスタ用に書き出してクリスタ上で改めて配置と線画を出しました。
最近やっと全トランスフォームをかけるという事を覚えたので面を確認してるのにクリスタ出力の際に裏返ってしまい線が出ない問題にようやく決着がついたのです。た、多分・・・

 

で、こうなる。
しかしブラシとか3Dの力で難度の高いものが手早く形になるようになってくると、良い絵というのはいかにごっちゃり感じを作るかではなく結局のところ構図とか全体の明暗とかそういう所の話になってくるのだなぁというのをひしひしと感じています。

 

ところで今夜から吸血鬼すぐ死ぬのアニメなのでそわそわしています。ゲッターは終わっちゃったけど、秋はこれを楽しみに乗り切っていきたいです。

 

拍手レスです

>右側の女の子のスカートの光の当たり方がすごい好きです!

アッ、ありがとうございます!そういう細かい所を見て頂けるのは嬉しいですね。
塗りに関しては昔の作風から随分離れたところにきちゃってる感があって、どうなんだろうなこれ・・・とわりと自問自答気味なところがあったり、最近ちょっとメンタルが落ち傾向だったりで今回創作絵にコメント頂けてとてもありがたいです。

昨夜から過去の創作塗り直しをしていたのですが、過去の修正より新しく描いた方が有意義かなと思って描いてました。
すぐこういうの描く。

 

ラフはこんな感じでしたが3Dで組んだら横の方がいい気がして大幅変更です。でも後で見るとこっちでもよかったような気もする。

 

とうわけで柱を手書きで並べるは面倒だなと思って急遽作ったガゼボくん。ラフの時点で屋根は入れない画面予定だったので作らなくてもいいかなとは思ったのですが、屋根部分の影が落ちてる方がいいだろうと思ったので簡単に作成。
これくらいなら1時間くらいでなんとかなるのでよかったです。テクスチャも簡単なやつをぺっとベタ貼りするだけで形になりました。

 

こうして絵を描かずして画面半分が生成される。勝利です。
ぶっちゃけ植物も3Dで作れるようにはなりたいのだけどネットの作例とか見るとブラシ作って手書き+写真のコンボで密度を上げる方向でやった方が現実的なのかなぁという気がしています。