誕生日なんで肩の力を抜きつつ適度に面倒な絵を描こうと思ってフェレ家。マーカスは入れるスペースがなかったすまない・・・
やっぱフォトショ使いやすいな。ペインターの新バージョンはぶちぶち言いながら待ってる。

 

 

ケーキ食べながらゴウザウラーの続きを延々見ていて今11話まで。
中島先生まじで良い先生すぎて、ザウラーズが自主的に地球防衛に動けるのはこの人の教育方針の賜物なとこはあると思う。高木先生も良い先生なんですけど、あの人が担任だったらザウラーズはああはなってないだろうというか。
端々からあの年代の等身大の小学6年生を描いてるなって感じるのですが(自分とか友達とか弟の事を考えると大体ああいう感じだったなというか…もっと適当だったか)それゆえに各々の自己主張が激しすぎてまとまらないとか相手にしてほしくてちょっかいかけまくるとかそういう所に少しイラっとこないわけではないのですが、でもみんな思いやりのある良い子なので最終的になんとかなるし小学生ドラマとしてよくできてるなと。昔はロボットの方ばっかり見てたからゴウザウラーって話こんなに面白かったんだな状態です。
あとは長官とか、単に嫌な大人ではなくあの人はあの人なりに子供たちを心配してるからこその言動なんだなって感じられるとことか良いですね。
ゴウザウラーといえば的な感じでエンジン王とギルターボの話がスパロボで取り上げられたりしてたけど、実は私その辺のこと全然覚えてなくてスパロボのイベント見て泣いたんですけどこのままゆるゆる視聴を続けてたらそのときは耐えられなくなるかもしれない。ただでさえ合体・必殺バンクでうるっとくるのに。
なおゴウザウラーで1番良く覚えてる話はスケボーで学校に登校して廊下の穴に隠したらゴウザウラー変形時に腕の中で詰まって動けなくなるっていう話で、あれ4話だったのでそんな最初の方だっけ???になりました。
なんかあれは子供心に学校が変形してロボットになることの凄さとリアリティみたいなものを感じられてめっちゃ好きだったんですよね。
今だとしのぶのおばあちゃんのゲームの達人回めっちゃ良いなになった。ゲームが凄く上手いおばあちゃんが小学生に懐かれて集団で遊びに行ったり、おばあちゃんに文句を言うやつが現れようものならみんなでかばうの凄く小学生って感じでよかった。中高生だったらあれはもうちょっと違ってたと思うので。
マグナとグランザウラー出てくるの楽しみだな。

 

まあそれはそれとしてケーキ美味しかったけど1個で限界が来た。クリームがすごい、しんどい。加齢・・・もうパフェとか食べられる気がしないですね。悲。
でもやっぱりちゃんとしたケーキ屋さんのケーキって生地とか全然違うよなーになりました。
あとは推しカプを頂いたのでルンルンです。
推しカプ香水は残念ながら来月になりそうな雰囲気ですが、まあのんびり待ちます。

忘れないうちに5月大阪申し込んでおこうと思ってカット描きました。リアイベ用サークルカット描くのなんと4年ぶりです。
一応この4年の間にエアブーが2回挟まっていたので赤ブーさんのイベント自体が4年ぶりというわけでもないのですが、まあでも4年ぶりであります。もう何もかもを忘却しているのでイベント初心者の気分ですよ。
ウォルロイ再録の再版と封印ダイジェスト戦記絵巻本を持っていく予定で、頑張れたらもう1冊ウォルロイスケベブックがあるかもしれません。前々からぼそぼそ言い続けてるメイドさんのやつ。ただ漫画本作りたい気持ちはあるんだけどカラー23枚一気にあげてからなんかずっと疲れてて・・・描く気力があるのかどうかわからないので現状予定は未定というやつです。
ちなみにウォルロイ再録の再版については数を作る気がないので通販に出すことは多分ないと思います。イラスト本は通販出します。

 

あとサークルカットを新しく描くにあたり過去のカット何描いてたっけと思って過去のカット一覧見てたらここ4年で絵柄変わりすぎだったのでちょっとびっくりした。今こんなに目を縦に大きく描かないんですけど、昔の方が絵可愛いな・・・
目が小さくなり等身が上がった今の絵、多分原因はかまちの描きすぎだと思う。

病院で封印4章までちこちこやっていました。久しぶり過ぎてめっちゃ楽しいな・・・
初期値は低いもののへたれた事がないためいまだに強キャラ認識なので有無を言わさず最前線に送られる男ウォルト。今回なかなか力伸びてくれないけど速さと防御が順調に伸びているので壁だよ。
シャニーと一緒に便利に使いすぎて細身の槍と鉄の弓の残機が厳しくなってきたからはよ武器屋にたどり着きたいぜ。お前は外法帖をやれ。

 

そういえば烈火封印のためだけにswitchオンライン加入はなーと思ってたら黄金の太陽がくるっていうから黄金の太陽はずっとやってみたかったので加入を考えています。とりあえず外法帖終わってDQ4に突撃予定なのでそれが終わらない事には始められないのですが。
3月になったらヴァニラ新作も来るわよ!!!

昔フェレ親子+エフラムの絵を描きかけてうつ悪化により放り投げたラフを見つけたので、あれ以降GBA主人公(勢揃いではない)の絵って描いてなかったな―と思ってなんとなく1枚。
背景は気力がなかったので昨年作った3Dモデルをクリスタでどうのこうのしました。ら、キャラとパースあってないことに描き終わってから気づいた。クリスタのパース強調機能の制御が難しいのでblenderレンダリングの方が良かったかもだ。

 

そろそろかまちを描かないとしぬぜ。
今日はびっくりするくらいヤル気のない日でした。イラスト本作業の疲れが出たのかもしれないので無理せずいきます。

 

箱の方に絵文字沢山頂いててありがとうございます!

フォトショはいいぞ動画とともに封印の剣を本の中で描く機会がほぼなかったのでさみしくて本用じゃないけど1枚描きました。
最近ずっとblenderで建物作ってたから自分で描くのめっちゃ久しぶりな気持ちです。
ゲームで封印の剣の解禁がだいぶ遅いので本編にそってイラストを展開するとどうしても描ける機会がね・・・限定されすぎてて結局1枚しか入れられなかったんですよね。

 

それはそうと今回のイラスト本作業では3Dとかフォトバッシュもどきとか色々やっててですね、あの手この手で密度ってあげられるなぁっていうのと、こうなると絵の良さって構図とか明暗のリズムを気持ちよく作るとか結局はそういう所に帰結してくるなっていうのをサカの絵を描いてたあたりで思うようになりまして。
と、同時に現実的に考えて正しい明暗がイコール可愛い絵にならないのが日本でよく見られるキャラクターイラストの難しい所だなとなったりです。肌に加算発光使うとツヤツヤして可愛い!みたいな現象って現実を考えるとまあないじゃないですか。肌って別に反射率の高いマテリアルではないし。皮膚が少し透けたりとかそういう事はあっても肌自体は発光しないし。
なので正しい明暗とか色価とかそういうのとは別に映える肌の塗り方とか目の塗り方だとかそういうある種の定石みたいなものはキャラクタ―イラストを描く上では知っておいた方がいいし、それらの知識と経験をどういう配分で使うかがその人の個性の出るところなのかなとなったりです。
今の流行りはリアルとデフォルメ表現の良いとこどりのバランス感だなと思うので、なんかもうちょっとそういう事ができるようになりたいですね。

これプラス3枚あって計23枚完走です!
デザインは人様にお任せする関係で私の作業は終わったようなものです。いやまだ文章こねるとかはあるんですけど、まあそれはまだ先の作業だと思うので一旦一区切りです。
考え始めた時は来年冬としても厳しいかなーと思ってたけど正月休みのおかげで予定枚数なんとか終わった。自分でもちょっとどうかしてるなと思うスピードでした。blenderの力が凄すぎた。
というわけでまだ申し込んでないけど5月大阪の新刊はほぼ確定と考えてても良いかと。封印の剣の1章から終章までをダイジェスト風に描いた戦記絵巻本です。
ただ問題が1つあって、ウォルロイ漫画の新刊も出したいとは考えてるんですけど一気に23枚もカラー走り切ったら流石にお腹いっぱいでもういっか!!!!!!!になっており、残機もあんまりないので漫画の本は・・・ないかも・・・再録再版は持っていきますが。
これまでにイラスト本は創作・二次創作含めて何度か作ってきて、封印はこれで3冊目になりますが3冊とも何かしらのテーマに基づいて形にしているので私の作るイラスト本の中ではちょっと珍しいかもしれません。いつもはありったけの使えそうな絵をぶちこむスタイルなので。

普段は基本パーツごとにちこちこと塗っていて、最初明暗をざっくり2色ぐらいでわけてそこから細かくしていってるのですが連日枚数をこなしているうちに段々とこれ全体影とライトから始めた方が早くないか?になってきたので久しぶりにこの手法で塗りました。
前このやり方をやってた時はなんか印象がくどくなってううーん?になってやめちゃったんですけど、3Dやったりしてるうちにライティング意識がじわじわ育ったのか今回はなんか上手くいきました。というか前にやってた時より格段にラクな描き方に感じます。何が要因なのかはわからないのでなんでだろう。
ともあれ今後の絵はこの手法で処理していこうと思う。

 

ツァイスの絵がイリア外伝だったので冬将軍を描いてイリアはこれで終わりです。

 

次はサカよ!馬と弓が必須なのでしにそう!でも遊牧民、圧倒的に”絵”になるんだな・・・
外伝はあと2枚です。あと2枚だけなのかあと2枚もあるのかは非常に微妙な所です。
それはそうと全力で封印絵描いてたら封印やりたくなってswitchでできるしな・・・と思ったけど、switch封印はNintendo Switch Onlineだったから加入しないと遊べなくて、封印1本のために加入はちょっとハードル感じるな・・・ってことで初期DS引っ張り出して長い付き合いのGBA版で遊ぶやつです。
ご飯前にちょっとやっただけなので1章の途中なんですけど、時世が時世とはいえリキア治安悪くてちょっと笑ってしまった。笑い事ではないが。1章はボスチクチクしてウォルトに経験値をまわすぞ!
私の初見がウォルトゲーだった上にへたれたことがないのでいまだに彼の事を強キャラだと思っているのです。初期値の低さは擁護しないけど。

シンフォニア20周年記念ぬい会長もいるっぽいのに続報が入ってこないなーと思って公式見に行ったら座った状態で25cmもあるらしいという事に気づいてデケェ?!!!になりました。
ロイ様ぬいも結構でかいと思ってたけど会長もっとでかいのか・・・25cm分おっぱいも盛ってあると嬉しいな・・・ないかな・・・

 

外伝絵をやっていました。外伝だけで7枚もあるので収録予定枚数の1/3が外伝絵なんですけど、まあでもゲーム本編も外伝全部回収したらそんな感じだった気もする。
今やってる本はなるべく色んなキャラ描こうと思ってやっているのですが、ストーリーに沿った人選でない限りはスタメンを描きがちなので大体いつも描いてるキャラ描いてるな・・・っていう気はしている。でもこういう事でもない限りはダグラスとかは描く事なかったと思う。
ジェネラルの戦闘グラ格好良いから好きなんだけど速さ&鉄ゲーのイメージがある封印においては斧とアーマーはほぼ使わなかった・・・すまんな・・・
あとヒュウは別にスタメンじゃないけど、好きなのでねじ込みました。ヒュウ好きなんだけど加入が遅いから1番高い額で雇った所でおめーの出撃枠ねえから!状態になるのでスタメン起用したことはありません。もうその頃になるとリリーナとルゥが育ってるから魔導士はいいや・・・になっちゃうんですよね。

 

ワクワク水没ランドと腰あたりの頭痛がひどいアレ。
14章外伝は初見ではほんとにもう散々な目にあって印象的なマップなんですけど、あれマップの仕様上道中の絵面かっこわるいと思うんですよな。という気持ちをこめて。
戦記絵巻本なんですけど、なんか行ける気がしてきたので水面下で無茶ぶりかなというご相談を飛ばして5月大阪の新刊にすることにしました。ので、1月中に全部描くよ!もう半分はできてるしいけるいける!
というわけでイラストのweb公開はここで打ち止めで、あとは経過とかラフとかメイキング的なものをちまちま載せていく感じになると思います。

 

ワクワク水没ランドは3Dの力を振り回した。配列モディファイアで床それっぽく作るのが楽しかったです。

 

で、今回水がわりと重要になるマップなんでCyclesでレンダリングしました。
ちゃんとレンダリングすると1時間くらいかかったのでやっぱEeveeでなんとかしてえな。黒い所は何でそうなってるのかわからないんですけど多分面が裏返ってるとかじゃないかな。確認してないからわかんないけど。

 

こっちがEevee。
見比べてみるとCyclesの方が柱とか前後感とかいい感じに出してくれてるなとなりますね。
ただレンダリング後にペイントオーバーすることを考えると別にEevee出もいい気はします。とはいえ水面がやっぱりだいぶなんちゃって感なので水が欲しい時はCyclesかなぁ・・・。

 

そんなこんな残りは外伝マップが5枚とサカとイリアと決戦あたりです。これは8章外伝。
何とかなる気がしてきたな・・・!

ギース加入とナバタ砂漠と索敵マップです。
ギースマップは思い入れがあるとか苦戦したとかそういうのではないんですけど、私がギースが好きだから描きたかったので描きました。あんまり話題に出さないけどギース好きなんですよな・・・主戦力としてちゃんと育てたことはないんだけど、斧にしては安定して攻撃当ててくれてたイメージがある。
封印絵描くの面白すぎて調子こいて描いてたら予定枚数の約半分にきました。
休みブーストがかかってるとはいえ、これ今月中に予定枚数全部あがるのでは?
仕事は連休明けからします・・・前倒しでやっててスケジュール的には全然余裕だから見逃してほしい。

 

これはヒュウ加入イベ絵を描こうと思って建築した王都アクレイアです。あそこ白い壁に青い床が印象的なんですけど、それゆえに床入れないといまいちアクレイアっぽさ出ないな・・・になっています。
壁の雰囲気は戦闘ドットグラを参考に色合いをマップカラーにしています。
フェレ本作った時はまあグラ大体使いまわしだしと思っていたのですが、戦闘グラの背景とかまで見るとかなり細かく変わっており芸が細かいな?!になったりです。
昨日のオスティアとかもそうなんですけど、なるべくゲームの雰囲気を出したいので私の方で絵に起こす段階での大幅な形状アレンジとかはしたくなくて(城は適当にでっちあげたけど)一応はゲーム本編確認しつつの作業です。それにあたりふぉろわさんが上げておられた封印ハードの動画をめっちゃ拝見しているのですが、上手い人はバケツリレーが鮮やかすぎるぜ・・・あんな動き出来ない・・・