創作もそもそ描いてたらもう1週間もかまち描いてない気がしてきた

 

 

けど昨日もかまち描いてたからそんなことはありませんでした。

 

外法帖が面白いんですけど、歴史がある程度わかってると尚面白いんだろうなっていうのは結構いろんなところで感じる作品で、私はマジで日本史が幕末から成績悪くなっていった方なので有名どころの話しかわからん状態なんですけど、それ故にというかやっぱ新選組出てくると流石にオっ?ってなりますね。
風々斎を名乗る人は実は坂本龍馬説を脳内で立てている所ですが、こういう楽しみ方ってなんだかんだ勉強したとか本を読んだからってとこはあるので教養って改めて大事だなってなりますね。
あと壬生さんの声が加瀬さんで全然わかんなくてスタッフロール見てエッ?!!!!!になっていました。

特に深い意味はないただかまちとヘッドホンが描きたかった絵ですが2004年て無線のヘッドホンあったかな・・・

 

創作ねりねり。
何気に何度か描いてるんですけど枯れ木って好きなんですよね。なんかかっこいい。

 

ツイッターのテンプレートをお借りしてちょっと早いけど2023年のまとめです。
結構いろんなゲームやってたなーっていうのとテイルズの絵を思ってた以上に描いてたのと、あとはツールがクリスタだったりフォトショだったりたわむれにペインターだったりとブレッブレです。こうして一覧にしてみるとでかい変化はないものの色使いはちゃんと多少なりクリアにはなってきてると思いたいです。

 

人と同人活動に関する色々な話を少しさせて頂いたのですが、私は同人誌作る人と作らない人で分けた時に状態異常を起こしているのは前者だと思っている方で、同人誌に限らず絵を描くとか文章こねるとか音楽作るとかそういう創作行為をしてる人の方がどっちかっていうとわりとおかしいと思っていて。
だってこんな面倒くさい事、普通はしたくないと思うんですよね。何故なら面倒だし、絵を描かなくても人は生きていける。文章は読んだり書いたりする能力があると仕事とかで便利ではあるけど。
まあそんなこんな、そういう事に楽しみを見出して継続できる人っていうのはやっぱ何かしらがキマってるというか、状態異常だよなって。何でも作業は基本忍耐だし、時間だってかかる。
なのであらゆる創作行為に関して義務感ではなくゆるく楽しむって健康的で良いなと思っているのですが、自分が状態異常な事を自覚してないときつい作業を楽しいでしょ!って人に押し付けてしまう場面が発生するのはまあなんかあんまり良くねえなーと思ったりです。この辺の感覚は自分が年取ったなと感じるし自戒もこめて。
勿論そこで楽しいよ!ってすすめた先の人が何かしらに目覚めるという可能性もあるにはあるのでそれが悪いとも言わないですけど。
別に毎日絵を描かなくてもいいし、なんなら1年に1回だけ描くとかそういう姿勢でも全然いいと思う。
それを自分は頑張ってないとか思わなくてもいいしあの人は全然作ってないじゃないかとか思う必要もなくて、ゆるい活動ならゆるい活動で全然いいと思うしちょっとずつを積み重ねていくうちに創作体力がついてきてマラソンできるようになるかもしれないし。(これは実際に私がそうだったので)
あとは人間て失敗する生き物だと思ってるので失敗したらしたで次で頑張ればいいんですよ。
1つのハードルを低くするのが継続のコツだったりするのでゆるくていいんじゃないかな。全然。仕事にしたいとかなんか薄い本1冊出したいとかそういう人はそうもいかないのですが。それはもう覚悟してやるしかないよね。覚悟。

赤色。時期と色合い的にちょっと気の早いクリスマス絵に見えなくもない・・・?

 

最近いろんな人と個人サイトの話になる機会が何故か何度かあって、ハードル高そうっていう話と便利な時代だよなーっていう話が流れてくるのでちょっと面白いなとなったりです。
うちは今のサイトになってからたしか15年以上経過してるはずなんですけど、思い返すと高校生の時にメモ帳に打ってた時とかホームページビルダー使ってた時の方が知識とか作業的には複雑な事をやっていた気がしないでもない。
サイトのメイン運用の形をワードプレスにしてからもう8年(!)経過してるらしいのですが、ワードプレスらくすぎてHTMLで作る方法にはもう戻れないですね。
元々は昔通ってたサイトさんがFreoっていうシステムでサイト構築されていたのを見て便利そうだしかっこいいなーと思って自分もFreoにしたかったんですけど、あれは設置がうまくいかなくて・・・じゃあどうしようかってなったときに今お借りしてるサーバーさんがワードプレスお手軽設置できるサービスをしておられるのを知り試しにワードプレスにしてみるか?という事で今の形に。
物の多いサイトだったので移動や大整理が大変な面はあったけど設置自体は本当に簡単だったし外観もテンプレート選ぶだけで終わって今はweb上で全ての作業が完結しています。
あと今だとてがろぐもいいですよーって聞く。
友人はBloggerっていうサービスを使っててそれも便利そうだなと思って見ています。
もしかしたら今は10年とか20年前に比べると個人サイト作るっていうハードル自体は低くなってるんじゃないという気がしてきたのですが、まあでも交流という面では閉じた空間なので今のSNSに慣れた人に個人サイトすすめるかっていうと別にすすめはしないですね。
私は日記の習慣とweb物置が欲しいのでサイトは今後も続けていくとは思うのですが。
それはそうと高校生の時にサイト更新のネタにと思って始めた絵日記をなんだかんだ20年くらい続けてるのは自分でもちょっとすごいと思う。

ジュヴFESさんのエチャに人のいない時間に描いてこよう!と思ってお昼過ぎに突撃したら第一村人になってしまいました。
コアタイムエチャも興味はあれど人見知りが激しい方なのでなかなか混ざる勇気がなくて・・・
板だとわりと未知の場所でも平気なんですけどチャットは勇気がいる。

 

土日はのんびりすると決めて仕事をはやめにあげたので創作絵とかも描けるぞとなってちこちこと。
背景描かないは完全にどっかいってる。
時々こういう全体的にメインカラー原色どばーんで立体や遠近感を感じにくくさせる絵を描くのですが、これのルーツはボンボンKC時代の王ドロボウJINGの表紙です。特に2巻の背景の街が真っ赤に描かれてる絵が好きで、ベースにハイライトや色むらががあんまりなくて所々に黒っぽい影がバシっと入っててそれで街のシルエットが出てるのが最高だったんですよね。
原色真っ赤使いたがるのもやはりJING2巻の影響で、あれをずっと追っている感はある。すごくある。3巻の背景が黄色一色で青い木があるやつもめっちゃ好き。
KING OF BANDIT JINGになってから表紙の方向性も変わっちゃったし新装版もかっこいいんだけど、個人的にはやっぱりボンボンKC時代の表紙絵が好きだな。
自分の色使いについてはボンボンKCのJING表紙の影響がかなりでかい自覚はあります。

背景描かないって言ったじゃん!!!!!
なのですが、これは絶対背景ある方が・・・いいと思ったので・・・一応最初は背景無しで練ってたんですど出来心で背景ラフ切ったらこっちの方が良かったので。
それはそうとなんとなく今までの絵とかで察してもらえるかと思うんですけどケンタウロス体型の女の子が・・・ややヘキです・・・
そして仕事の方がちょっと忙しくなってきたので一旦この習作シリーズは切り上げであります。
あと週末のイベントの準備もせねばです。おせえ。

 

P5Tが武器錬成まできました。ペルソナが足りねぇ~~~~~~~。
P5Tのスタメンは使いやすさを考えた結果ぺごくんと竜司と祐介なんですけど、これP5本家の時と全く同じ構成なんですよね。特に祐介はTだと足が速いから使い勝手かなり良くて・・・竜司はスキルが優秀。世紀末パイセンも回復面でかなりデカいので悩ましい。
統志郎プレイヤー好感度がんがんあげてくるねえ。

クラシカル系ロリが好きだからそういう絵はよく描くけどボンネットってあんまり描かないなと思ってボンネット絵です。服のテイストはわりといつもの感じなんですけど、ボンネット描くだけで途端にこってこてのいかにもな絵に見えるのでボンネットの存在感凄い。
あとはキャラにカメラ寄せようとか頑張ってはみたものの落ち着かなくて蝶を描くという方向で物量を増やしにかかってしまいました。良いのか良くないのか・・・
私は虫わりと平気なので気にしないんですけど、虫ダメな人はデフォルメされた蝶のシルエットとかもダメっていう話を聞いた事があるのでこの絵は人によってはだいぶグロいのかなという心配をしてしまう。
絵としてキャラにカメラ寄せてみたりするのはいいけどやっぱり背景は何かしら欲しいですね。とはいえもうちょっとこの方向は続きます。

 

P5Tが三身合体できるとこまできました!なるべくストーリーに言及しないようにしようとするとこういう書き方しかできないんですけど、私は統志郎さんのことだいぶ好きなんでストーリーめっちゃ楽しいです。同時に今後ズドンと落としにかかってくるのかもしれないという不安はある。
しかしSの長谷川さんとはまた違った良い大人キャラだなー。

キャラクター描きたいっていうよりこれはどっちかっていうとお洋服描きたいだなと思った。
とはいえ背景がない分キャラクターに集中できるのは確かで、もう少しこの路線で創作絵をいくつか描いてみようと思います。
あとペインターを練習用にちょこちょこ使う事でその経験値をクリスタ作業に還元できていて、タッチの出し方とかやりたい事に近くなってきたのでこれもこのまま続けてみようと思います。昨日の絵とかペインターかって言われたんですけどクリスタです。

 

仕事とP5Tしかやってない!

創作絵を描くときは大体いつも背景描きたいとか小物描きたいとかが主な動機でキャラクターは描くけど自分の中では雰囲気出しのおまけになってしまう事が多く、キャラクターを描くという事をもうちょっとしっかりやってみようと思って描いたものです。とはいえまだ要素が少し多いので削いだ方がいいのかも。

 

というわけでもう1枚。思いっきりシンプルにしてしまったのですが、基本的にキャラクターに自信がないので不安しかない。

 

P5Tが面白すぎてずっとやってしまうので危ない。
クエストの1つがどうしてもクリアできなくて一旦放置にしています。まだ全然序盤なのに頭フルに使っていかないと勝てないしアワードが取れないこの構造楽しすぎる。P5のシステムのSRPGへの落とし込み方が見事すぎてひたすら唸っています。思ってた以上に面白すぎるし戦闘UIがめっちゃ良い仕事をする。
難易度に関してはなんだかんだペルソナだなって感じです。P5Sの時はペルソナというよりは無双がしたかったので難易度ガン下げプレイをしていたのですがタクティカはいけるとこまでまずはノーマルで頑張ります。
ストーリーについてはまだ全然わかんない事の方が多いしネタバレにも気をつけたいので暫くは触れないようにしようとは思うのですが、エルも統志郎さんも良いキャラですね。統志郎さんについては現時点ではかなり好感度高いです。
あと戦闘曲が良すぎて早くもサントラ欲しいなーとなっているのですが、タクティカ発売と同時にサントラ発売&配信してたので早速OPと戦闘曲をヘビロテしています。良い。うっかりED曲を聞いてしまわないように気をつけたいところ。

アンモナイト+ラジオっていう絵を昔描いてて、今描くならこうかなっていう絵です。
アンティークラジオ可愛いなって思ったんだけどこんなに大きくはないかも。いやそのときはファンタジーラジオという事でひとつ。
私は好きなんだけど同時に自分の悪癖がモロに出てしまったような気がする1枚になりました。とっ散らかってるというか・・・
隙間があると気になって埋めにかかりたくなるタイプで、もう少し要素を絞るとか画面を整理できるようになった方がいいんだろうなぁとは。昔のきさんは描きたいものが多すぎるんだと思うって言われたのを思い出してはなかなかうまくいかねーなーとなったりです。
いつだったか電撃大賞に出した時に運よく講評を頂けたことがあったんですけど、そのときも画面がややごちゃつきすぎているって書かれていたので気をつけたいとは思っているのですが、キャラクター魅力に対する自信のなさから画面内の物量をあの手この手で増やしてしまっている自覚は大いにあるのでキャラクター魅力の部分が改善されたら少しは落ち着くのかな・・・どうだろう。
ただ、そもそもごちゃっとした絵が好きなとこはあるのでこのまま突き進むのもアリなんじゃないかなとは思っているところもあります。
迷った時は好きなものを描け。
好きなもの、ごちゃっとした画面にアナログ感を感じる塗り・・・00年代ペインター絵の系統からやはり離れられない感はどうしたってある。
そういえばペインター2024今年はもう出ないのかな。私はペインターの事ブラシ以外は全然褒めないけどそれでも愛はあるので新しいペインターの事を待ってはいます。信じる心2%、信じてない心98%くらいでお送りしているよ。
近い事ができるツールとしてはRebelleとかもあるけどフォトショップとのレイヤー構造の交換性という部分でがっかりだったので今はメインツールには上がってこないです。ただこっちは正直ペインターより将来性は感じるので今後に期待したいし、私はペインターに暴言を吐く人用の地獄に落ちると思っています。