畑仕事を終え納屋へ向かう
道具を仕舞っているとふいに後ろから明かりがさす
振り向くと女がひとり、立っている
何をするでもなく黙ってこちらを見ている
それはただただ不気味な光景に感じられ
私は、ぞっとし、その場から動けなくなった

 

という脳内妄想があります。

 

昔はなんか毎年1枚くらい赤バックの絵を描いていたのですが最近そういうの描いてないなと思って、そういう方向の絵をひとつと考えてみて、クランベリーを敷き詰めた上でクランベリータルトを持つ絵をややホラーチックに描けないだろうかという方向で練ってみたもの。そこまでは良かったんですけど、背景描く作業が果てしなさ過ぎてどうしようってなってます。
クランベリーブラシ作って下地びゃーっとやれば後は整えるだけでいいだろうと省エネ設計のつもりでしたが、あとは整えるだけの部分がいざ実際にやってみると果てしない・・・今夜はクランベリーを描き続けます。

 

今日は箱の方に多めに絵文字頂いててありがとうございます。嬉しいですね。

何かまた早くに目が覚めたので朝活で創作絵を描いていました。とても健康的だと思います。水車描きたい以外にやりたい事がなかった。
この手の絵、私は好きなやつなんですけど同時に地味・・・ってなる。なんか年を重ねるほどにこういう渋めに作る絵なりデザインなりが好きみたいな傾向が強くなってきてて、昔のようなギラギラした画面の絵を描くのに耐えられなくなってきた。
派手さという点においては昔の方が派手で華やかな絵を描こうという気概はあった気がします。今はあえてそうしない方向で作るっていうのは多少なり意識はしてるかもしれません。なんかそういうものに美しさを感じるようになってきたので。

 

創作絵描きたい気分が続いてるのでもう1枚。今日描いたやつがキャラ小さかった反省から人物面積をなんとか取ろうとしています。
それはそうと私はカンテラ描かないとしぬ病でも患っているのか。隙あらば挟みすぎだという自覚はあります。
カンテラに限らずなんですけど照明器具描くのが好きなんですよね。デザイン可愛いの多いし。

黒ベタ大好きマンなのでこういうの楽しい。

 

長谷川先生のデジタル作画奮闘記がついにまとまってデジタル版コミックスってことで買ったんですけど面白すぎました。
連載はずっと追ってたんですけど、アンリアルエンジンは前々から興味があったので興味深くアンリアルエンジン編見てましたがアセット豊富っぽくてそこは魅力的だなーってなりますね。3D導入の際にblenderかアンリアルエンジンかで実は悩んだのですがモデル自作に興味があったのとモディファイアが魅力的だったのでblenderを選びまして。アンリアルエンジンでもモデリングはできるそうなのですがなんかざっと見た感じそっちのチュートリアルが少ない印象だったのでちょっと怖かったんですよね。
私はまだ暫くはこのまま3Dに関してはblenderの方を触っていくつもりではありますがそのうちアンリアルエンジンも入れてみたいですね。
そういえばblender触ってたおかげで3Dの知識がちょびっとあったのでデジタル作画奮闘記の3Dに関する話の意味がちょっとわかって楽しかったです。樹形図とか3D曲線苦手問題とか。
まあしかしクリスタ移行に数年を要した自分からすると長谷川先生デジタルの申し子の素質かなりあるのではと思います。

今日は病院に行って仕事もしてあとはもう人間描く気力がなかったので適当にバニンハーバニンハー。まあこれ描きながら流してたのは愛よファラウェイだったんですけど。
メカの顔ってかっこよく見える決め角度があると思ってるんですけど、ドラグナー1の場合はやっぱ少しうつむいて顎ひいた状態が1番カッコイイと思うのでこの絵はらくがきとはいえもうちょっとなんとかしたかったですね。構図決めて描き始めたら角度的にこうするしかなかったんだ・・・
らくだから厚塗りで描いちゃったんですけど、メカは個人的に濃い色の主線がバチッと入ってる方がかっこいいと感じるので本当は線描きたかった。残機がなかった。線入ってる方がかっこよく見えるの、あれ何なんだろうな。好みと言われればそれまでなんですけど、ガンプラとかで黒でスミ入れたとたん引き締まってカッコよく見えるのと同じようなものかなと思っています。

変な時間に目が覚めたので日曜だし折角なんで創作絵でも描こうと思って描いたシリーズ。起床時間が不規則且つ変なせいで先月から創作絵もりもり描いててそれはまあ良い事だなと思います。睡眠時間よ安定してくれ・・・
この絵をちこちこつつくのが面白すぎてガンダムの事をすっかり忘れててリアタイし損ねました。まあ録画もあるし私にはバンチャがあるので見逃しても大丈夫なんですけど、でもやっぱりリアタイしたかったな。来週こそは。

 

あとはオデンの呪われ王子絵を塗りなおしてみたりしました。
夏前からの塗りに関する迷走と練習はそもそもこの呪われ王子絵がどう頑張ってもイマイチだったことに端を発してるようなものなので、ある程度経験値が入ってきた今ならもうちょっとマシになるのではと思って塗りなおし作業をしてみた次第です。
で、所感としては塗りスキル、やっぱ大事だな・・・って。
見栄えや華やかさという点ではまだ全然拙いのですが、どこを見せたいかっていうのが以前よりはわかりやすくなった気がするしそれってかなり大事なことだと思うんですよね。私は1枚の中に思いついたものをごちゃごちゃ詰込みがちなので見せたい部分がわかるわからないの差はそれなりに大きいように感じます。
あとはまあやっぱりコルネリウスがちゃんと当社比かっこよくなった気はするのでこの絵に関する悔しさはそれなりに解消されたかなと思います。オデン、どの話も好きなんだけど呪われ王子編は特に好きだったのでコルネリウスを描くならその良さが少しでも伝わるようにしたくて。それは彼に限った話ではないのですが、やっぱコルネリウスって作中かなりかっこよかったので。

 

明日は病院なので多分何もできない。

昨日日記書いた直後くらいにグラデ便せんがお届けされてあまりにも最高だったのでテンションが最高になってしまった。グラデ印刷からしか得られない栄養素、確実にあるな・・・!と思いました。
多色刷り便せんもあれはあれでよかったんだけどグラデ印刷にはグラデ印刷の良さがあると改めて噛みしめる。
というかグラデ便せんの実物見るのもしかして学生ぶりじゃないか?と思ったのですが、なんか記憶の中よりだいぶ可愛いグッズでびっくりしましたね。10部から作れるのでまた何かの機会に軽率に作りたいぜ。

 

モノクロで黒髪描くの好きだからただそのためだけに描いたらくがき。
休みの日だし主取漫画でも描こうかと思ったんですけど先週結構描いたから漫画描きたい欲が一旦落ち着いてて、今日は紙のポートフォリオの作成をしていました。
というのも学校で使うのにやっぱ紙ベースのポートフォリオあった方がいいなってなる機会がちょくちょくあって。一応以前クリアファイルを使った簡易のものを作って学校に置いてはいたのですが部室が大整理された際にどこにしまわれたのかわからないという実質紛失状態になっておりまして、まあ別にいいかと放置が続いていたのをいい加減なんとかしようと思って。またクリアファイル買ってきてそこにセブンのコピー機を駆使するやつを作ってもいいのですが、あれ地味に面倒なので餅は餅屋だなという事で印刷所様にお世話になる形でひとつ。
これまでは講師作品が必要な時はデータで持って行っていたのですが、データにするとiPadなりUSBなりに全部納まって収納や持ち歩きがらくで良い面もありつつデータだと基本デバイスが手元にないと閲覧できないので複数人でじっくり回し見するみたいな使い方に向かなくて。でかいスクリーン準備してもらうか私がデバイス持って移動する必要があるためデータ手軽なんだけどやっぱ紙あった方が便利だな・・・となったので。紙のポートフォリオを。久しぶりに。
今はフルカラー本でも1冊から作れるのでありがたいですね。

ヴァンガードで描かせて頂いております。と、今日発売日だったので宣伝しようと思ってたのですが、このイラスト今日発売のじゃなくて先月の弾に入ってたみたいで完全に発売日勘違いしてました。お見かけの際にはよろしくお願いします。

 

来年の展示に向けて昔の絵の微修正祭りをしていました。そのうちの1枚。
間違い探しレベルではありますが、印刷に出すと粗ってよくわかるので・・・気になる絵は少しは手直しついでに整えておこうと。
ただ昔の絵を直すってなかなか気を遣うというか、今回は特に展示企画・運営をして下さる先方の方から展示希望のリストを頂いてこちらからお出しする形なので手直しすることで大幅に印象が変わってしまうという事態は避けたく。
なるべく当時の持ち味を殺さない範囲での修正加筆をしているので、本当は骨格レベルで修正してしまいたいけど塗りで陰影整えるとかそういう所で留めています。でもそれも今と昔で色使いが違ってたりするのであんまり元の色合いから剥離しないよう気を付けたりと、修正の手間自体はそう大したものでもないわりにやたら気をつかうといった作業を延々としていました。
昔の絵って拙いんですけど、その拙さの中でバランスを取ってて成立してる絵って結構あるなあと今回の修正作業で思ったりです。まあそれは今もそうなんでしょうが。
同人誌なんかでイラスト本作る時も結構手直しをするんですけど、その時は容赦なく塗りなおすので半ば別の絵になってるみたいな事がしばしばあって、私は少しでも良くなるなら絵柄や塗りが全然違っててもいいと思う方なのでそうするのですが、なんというかそれも良し悪しだなーと思った本日の作業でした。

止まりっぱなしだった銀河鉄道999を読むのを少し再開したのでラーメンライス食いてえーーーーーーー!!!になったよ漫画です。
松本零士の描くラーメンは何であんなに魅力的なんだろう。何か、別にめちゃくちゃ描きこみが激しいとか写実的に描いてあるとかそういうのじゃないし高級品という扱いでもないのですが(でも999だと合成ラーメンとか出てくるから普通の生のラーメンは高級品っぽい)でもめちゃくちゃ魅力的な食べ物に見えるんですよ。タマゴ入ってるとああ~~たまんねえ~~~~~~~~~!!!!ってなる。

 

昨夜風呂の中で九龍のはばきくんの部屋ってみんなの思い出がどんどん詰まっていくんだけど、そこにかまちの思い出も欲しかったなぁ・・・からの、でもかまちの思い出の品って多分あの虎のマスクなんだよなって考えてたらもしかしてあれタイガーマスクって事じゃないの?!って今更唐突に気づいて、たしかあれ拳のパワーが上がるとかそういう効果だったと思うんですけどタイガーマスクのOPも正義のパンチをぶちかませってありますよな。いや違ったらごめん。
私はタイガーマスクの事はプロレス作品であるという事以外なにも知らないのですが、かまち実はプロレス観戦が趣味で好きな選手が虎のマスクを使っててそれを大事に持ってて、で、なんかそういうヒーロー像みたいなものをはばきくんに重ねてマスクくれたのかもしれない。
そう思うと謎のイベントだと思ってた羽ペンからの虎のマスクは彼なりのエールのイベントだったのかもしれないなあと思ったりです。私はプロレスのことはミリ単位で何も知らないのだけど。
九龍には虎の毛皮っていうアイテムがあるのでずっとそういうアイテムのシリーズとして虎のマスクがあるんだろうと思ってましたが、今後はあれタイガーマスクなんだなって思う事にします。本当の所はどうなのかっていうのは謎ですけど、まあそういう夢を見たっていいじゃないと。

 

追記に主取メイドです
Read more

色を塗る際の暗い部分の作り方もなんとなくわかってきたし色使いをじわじわ軽くしていきたいなーという絵です。あんまり濃いと印刷で潰れるので淡めの方向に持っていきたいんですよね。

 

ところで主取描いてて絡み絵描くとかまちがでかすぎて葉佩君が隠れるから構図で悩むみたいな話を友人にしていたのですが、かまちで事故った時の記憶もなければ主取で事故った時の記憶もないから何が切っ掛けで今こんなに深刻なんだ・・・と思って日記ログ漁ったら事故った経緯は全くわからなかったのですが過去絵を見ると葉佩君とかまちの身長差が今ほどではなかったのでは、はばきくん縮んどるがな?!!!??ってなりました。
髪型が変わっていることは気づいていたけど身長縮んでるのは気づいてなかった・・・というか、かまち描き慣れて更にでかくなっただけかもしれない。わからないけどなんか今ほどサイズ差がなかったのでサイズ感のデフォルメが進んでいたことにちょっとびっくりした。

初見プレイの最初の頃の絵こんな感じですからね。
そういえば葉佩君はこの頃はまだ黒髪のややぼさ系の頭だったんですけど気づいたら今はすっかり焦げ茶っぽい爆発した亀の子たわしとなっており、これはゲットレ!!!!の時に出した本の原稿やってる時に短いボサ髪という要素が脳内で強調されその後どんどんそこのデフォルメが進んだ結果現在の爆発亀の子たわしになったぽい。なので自分では彼の髪型変えたつもりってないんですよね。今見ると全然違うんですけど。
髪の毛の色が変わったのは多分イラスト描くときに色味が欲しかったんじゃないかな・・・

主取漫画描いたので追記です。あとポイピクさんにもここ数日で描いたやつをまとめてきました → 主取漫画まとめ
ずっとBL系ログまとめと新刊のサンプルはpixivの別アカの方に投げてきたんですけど、ぶっちゃけ見辛くて・・・あれは今後改善されることもなさそうな気がするので一定数溜まったらしぶさんにも投げつつ今後は漫画のログはポイピクにも放流していくスタイルにしようかなと思っています。ポイピクだとワンクッション置けますしね。
まずそうだったら止めるかもしれませんが、別に主取描いてるの隠してるわけじゃないしイベントのたびに主取本の告知も出してるからご存じの方もいらっしゃるからまあいいかなと。ポイピクは鍵垢と連動してる別アカウントもあるんですけど、あっちは主に成人向け置き場として使ってるのでその辺はあんまりごっちゃにしたくなくて。
ウォルロイ漫画とかもあればまとめたい所ですが、ウォルロイはweb漫画あんまり描いた記憶がないのでまとめるほど数がないと思うんですよね。忘れてるだけで意外とあったりする可能性もありますが、もしまとめるほど数があればウォルロイも放流してみようと思います。

 

—-追記
ウォルロイ漫画探したら意外とあったので投げてきました → ウォルロイ漫画まとめ
描いたことを忘れてたのが思いのほかありましたね。古いのだと6年前とかですよ。なつかしや・・・
Read more