やりたい事が多すぎてどれもこれも進まないみたいな状態です。こういう状態もあんまり良くはないよなぁと思いつつ。
数値調整で形を作ってたら絵を描くたびに500年ぶりに描いたぜ・・・みたいな気分になってるけど昨日も描いたし一昨日も絵は描いてる。

 

 

とりあえずクロスバイクのモデリングは前輪を挟んでるパーツを作ろうとしているのですが、これもっとこう・・・なんか上手い方法がありそうなものなんですけど・・・こういう時カーブを上手く使えばよさそうなんですけど、カーブ作ってから面を思った通りに貼る方法がまだちょっとよくわかってなく。
あと辺を丸くする方法がよくわからない。ベベルうまくいかないんだよなぁ。
これからもうちょっとこね回してみますが、こんなんでサドルとハンドルどうするんだ。

ゲームの仕様上どこいっても大体同じ絵が表示されることもあってか、ナバタとイリアは砂漠と雪国っていう方向性の違う景色が見えてくるのが新鮮に感じられて好きです。
あとナバタといえば初見時に外伝で苦しめられた事もあって印象深いですね。サンダーストーム、おまえのことだよ。

 

あと逃避で3D組んで絵を描くやつ。

 

複雑な形状を作るのはまだ無理なので積み木ハウスに窓とかをブーリアンでくり抜いた程度ですが、アタリに使うくらいであればこれでもいける。というか適当に作りすぎてアタリにしか使えない。正面の2階の窓でかすぎだし。これだけなのにモデリング1時間くらいかかっちゃってます。さくさく作れるようになりたいぜ。
多分時間かかってる要因の1つに下絵作って読み込みとかせずいきなり作ってるのもありそうなんで、初心者なんだからちゃんとガイド用の図面作れや・・・と思いました。
まあでも3Dでやってみたかった家を建築というところは一応できたのでよかったです。とりあえず1軒建てたらあとはオブジェクト複製するだけで村の絵が描けるよォ~~~~~。
見えるとこしか作ってないから手前の橋っぽいものがひどいですね!

 

一応ラフは作ってて、これを3Dで組むのを目的にしてたわけなんですけど実際に組んでこういう感じでカメラを構えると絵的には微妙だったな・・・ってなっちゃって。なんとなくカメラをためしに反対側に回したらそっちの方がよかったのでそうしました。
そこまで考えて3Dに手を出したわけではなかったのですが、3D化することによりカメラアングルの自由度が飛躍的にあがりましたね。うーん便利。

 

PQ2やりたい

 

拍手レスです

>草の緑とか空の青の質感がすごく素敵に

わー、ほんとですか!嬉しいですね!
全体的に渋めな彩色をしがちなのですが、最近はもうちょっと鮮やかな色にした方がいいんじゃないかという気持ちもあって使う色の彩度を上げるようにしているのですが、もしかすると寒色系の色はその辺りの変化が顕著なのかもしれません。

ちょっとらくがきするかー、からはじまってそこそこに描いてしまったやつ。こういう絵こそ下地を3Dで作ればよかったのではなかったのか。そんなしっかり描くつもりじゃなかったから・・・
結構いい加減に描いてるとこが目立つので俯瞰図はやっぱ別途3D使ってちゃんと作りたいな。

 

フォトバッシュ使えるようになりたいなーと思って昨晩からこそこそ描いてたやつ。昨日のブラシテスト絵もついでに直した。
短時間でディティール感が上がるのはいいんですけど、色数が増えすぎて色味がもやっとしちゃうのと、写真の上から描きこんでいくと結局写真のディティールほとんど潰しちゃうのでううーん・・・。
昔は写真を下地に作るということはよくやってたんですけど、そういえば色数増えすぎ問題から写真やめちゃったんですよね。
写真使うなら写真をメインに据えるんじゃなくてテクスチャがわりに敷いて自分で描きこんでいくのがよさそう。

 

拍手レスです

>ウォルロイが隠居される城も

あれですね!乳兄弟支援AでED後結婚して山奥に戦中ウォルトが闘技場で荒稼ぎした資金でもって建てたやつ(脳内)ですね!
その辺りの妄想もいずれ3D化とかしてみたいですねぇ。

 

>今日の草と水が今までののきさんの草と水の中で

おおお、どうもありがとうございます!
自分でもその辺りの色味は結構うまくいったなーと思っていたので、そういって頂けるのめちゃめちゃ嬉しいですね。

フォトショのブラシがいい加減増えすぎてぐっちゃぐちゃだったので、フォルダ分類できるんだからと整理ついでに新しく作ったブラシのテストなど。

 

   

続・3Dのお勉強。
階段と鳥居作ったんだし中央の丸い所作れば大広間の簡易セットできるやんけと思って作ってみたやつ。
足りないパーツは手描きしました。だというのに足りないパーツが多いというこの・・・ええい知らん知らん!
ブレンダーで線画出してあとはクリスタで塗り分けたのちフォトショップで普通に塗ってるだけですが、ブレンダーを使う狙いのひとつだった着彩のためのライティング確認ができるという点はめっちゃ便利だなこれ・・・落ち影の部分はサーフェイス含めて出力したやつを重ねて使用しました。
ライトの設定ちゃんと勉強したらもっと色々できそうです。

 

 

あとブレンダーの練習ついでにキャラを後からのせたものが続いていたので、ちゃんとイラストに使う目的でラフを作ってラフにあうように簡易セット組んで下絵がわりにしてごりごり塗ったり描いたり。ツボの形状、上部の方は多分こんな形じゃないと思うんですけど私の技術ではくるん部分が作れなくてカクカクに・・・いやわからんよ。普段水平方向でしか見えないし実は上から見るとこういう厚みがあってぼこぼこしてるかもしれないじゃないか。いや知らない。ごめん。あとで直します。
ついでにやっぱりフォトバッシュも使えるようになりたいなぁって事で草地とかの一部でそれっぽい事をやってみました。手持ちの素材だと草と水面くらいしか使えなかったから岩とかは例によって手描きで・・・普通に描く方がらくだよォ・・・
本当は水面をブレンダーでなんかいい感じにして質感作って出力したかったんだけど、ノードがどうのマテリアルがどうのでさっぱりわからなかったので放り投げました。水面の面だけ作ってあるのはその名残です。

 

そんなこんなガチ初心者がやってみる3Dなんですけど、創作絵とかで使うにはディティールの作り方がわかんないのでそれはまだまだ先かな・・・というところではありますが、簡単なモデルを組み合わせる程度ですむ絵であれば実際に作画補助として使っていけそうです。
やっぱあれなんですよ。ツールとにかく触っていくの大事だなぁって!!!
明日からは今までみたいにがっつり触ってる時間的余裕はなくなりそうなのですが、できれば毎日、四角組み合わせるだけとかでもいいので何かしらモデリング練習はしていきたいですね。
テクスチャまわり覚えるのは・・・来月でいいかな・・・逃げ。

自作モデルからイラストへ。なんとか。4日に目にしてなんとか1枚・・・

 

といってもアーチをうんうん言いながら作って増やして上にペラペラの壁をくっつけたものなんで、別に建物が作れたわけではない。何もわからないとこから初めてそんな4日目で建物とか無理です。むりむり。しかもこのアーチ結構作り方がひどい。もっとスマートに作れるんじゃなのか。
しかしまあイラストで使う分には見えてる面だけあればそれでいいので・・・
窓は力尽きたのでモデリングじゃなくて普通に描いて増やしました。ここモデリングで作れるようになりたいよねぇ。

 

数値調整ばっかりしてたから絵を描くの久しぶりだなっていう気持ちになっていますが別にそんな事ない。

弊ばきくんの出身地は特に深い意味もなく島根にしてて、島根のどこって考えたらこの辺りだと田舎過ぎてちょっとなぁ・・・と思ったので脳内では実家が出雲ってことにして遊んでたのでゲーム中に出雲の話が出てきてプレイヤー大喜びだったという話をそろそろしてもいいかなと。県民としてもちょっと嬉しい出雲の話。別に神話には詳しくない。
なお因幡の白兎が島根のお菓子かといわれると微妙なラインではありますが、たしか昔この辺でもCMやってたような気がするのでまあええやろの気持ちです。

 

島根という地のこの辺の話。
まさかハンマーヘッドシャークも網にかかった上スーパーのお寿司コーナーに展示されるとは思わなかっただろうよ。

 

線描くのが嫌になりすぎてこんなことをしていました。草地を描くコツがようやくわかってきました。

 

3Dとの合わせ技をいい加減覚えようと思ってクリスタに入ってた風車を配置してライン抽出→若干改造してでっちあげました。元が3Dでも自分で色塗ったらそんな気にならないかな・・・線画描かなくていいのは最高ですね。いやまあ大体いつも背景は線描かないんですけど。
でもこれ線画と塗りで1時間くらいだからちゃんと覚えたらかなり時短にはなると思うんですよね。

 

これも3Dを使う練習用に描いたはずだったんですけど、1枚目の机を3Dなんですけど2枚目の背景は手描きしました。机とイス配置するだけならいけるやろと思ったらクリスタ上でちゃんと並べるの難しくて全部普通に描いてしまった・・・
こういう時は机椅子配置まで全部セットになってるやつを使うべきなのかな。
3Dについてがっつり勉強する時間はまだ暫くは取れないので部分的に導入してらくがきとかで主に操作面に関して慣れていきたい。

閉会にはまだ少し早いですがADVANCE!!お疲れさまでした。
朝イチの先行入場でぐるっと買い物して手元の作業をぽちぽちしつつ、基本不在でしたが暇を見つけては少し会場にお邪魔していました。この時間人いないかなーみたいな時間をみて行ってたんですけど、それでも毎回人が結構いらっしゃったのですごかったですね。イベントの空気は味わえたと思います。
参加側としては2度目のピクスクさんのイベントだったのですが、バーチャル同人誌即売会って結構アリだなぁとなりますね。たのしい。
次回のイベント参加はまだまだ全くもって不明なのですが、年内でもし出るとしたらピクスクさんで何かある時かなぁ・・・。
次封印で出るときは今度こそ中身のないエロ本・・・。

 

あと六畳保健室と安直な2/14とか。
かまち多分お姉さんがご存命の頃は毎年姉チョコをもらってたんじゃないかと思うんですが、お姉さんがお亡くなりになってから姉チョコをもらうことはなくなっても2/14にお店のバレンタインコーナーとかを見てなんとなく思い出してフラーっと買い物して帰ったりとかはあるんじゃないかなぁと。
なお皆守君はチョコ食べるのかわかんなかったかまちがそれなりに考えて選んで帰り道の100均で一応適当な包装を買って包んだ。

背景描きたくて描いたものの蛇足だったかな。
塗りの手法というか、秋頃からコントラストを落とすよう意識してた所へ更に光と影の表現をバキバキにするような表現をかなり抑える方向に走ってみているのですが、やってる本人としては何が良くて何が悪いのか状態ですね。ただ良い悪いというか、今の方が塗りの古臭さみたいなのを抑えられていると思うのでこの方向は続けていくつもりでいますが。
学生さんに塗りを教えたら短期間で綺麗になって、そこに並んだ時に自分の塗りやっぱ野暮ったいな・・・っていうのを物凄く感じたんですよね。基本画面は重たい表現が好きっていうのはあるんですけど、削げるところは削ぎつつ全体の陰影を整理してとにかく視認性をあげる方向に振っていくと今っぽいのかなぁと思った。最近は塗りの重厚感とかより線画の完成度をあげていく方が流行なのかなというのを感じているのですが、線画・・・線画かぁ・・・あんまりやりたくないとか言ってる場合ではないのだけど、頑張るなら塗り方がいいんだよなぁ。がんばれ。

 

それはそうとピクスクさんのオンリーに向けて店舗画像を作ろうと思って。やっと腰をあげました。
店舗画像はゲットレ!で1回遺跡を作ってるので、それをテンプレートがわりにして作ったので結構さくさくっと形になりましたね。1回作ってるっていうのやっぱでかい。
ちなみに民家はピクスク内での書き込みボードの位置の関係で階段を逆にしたり暖炉の伸びてる部分をこれまた逆にしたりしています。
ここ見てて週末参加される方がいらっしゃるのかどうかは謎ですが、使ってみたいという方はご自由にどうぞ。改変等もお好きに。

 

拍手レスです

>コアラとラッコの主取かわいいです。

ありがとうございますー!
かまちがでかいので何をどうしても動物の親子感が漂ってしまうなと思いました。