ハイラル描くの面白いから久しぶりに風景メインの絵を色々描いてるわけなのですが、折角なので技法実験やブラシ作り等を並行してやっています。
昨日からはざりざりしたブラシを使って不透明度100で描くテストをしています。
ArtStationとか見てるとブラシ不透明度を下げない描き方をされてる気がするなという絵をよく見る気がして、実際自分でもレイヤー分けた段階が1番良く見える気がしていて、正しいパースと形取りができていればあとはグラデーションの量ではなく正しい色を選び正しく場所に置けるかどうかじゃないかという、なんか文字にすると当り前なんだけどそれが難しいので練習してみようと思って。
昨年正しい色価を選ぶ能力を身に着けたくて色々やってみたもののいまいちわかんなくて。
私の絵は色使いがあんまりよくないなというのは結構自分で感じるところで、なんか濁るんですよね。その辺りの理由をブラシ不透明度に感じてるのは昨年の夏からずっとそうなんですけどどういう描き方したらいいのかわからない。わからないなりにArtStation見てそれらしいブラシを作ってみたりしてて、ちょっとわかりかけてきました。ほんとかよ。
追記にティアキンの話です。
ゾーラの里が終わり地上絵の回収が一旦全て終わりウオトリー村のイベントも大体こなしたところです。
Read more