保健室仲間という関係、考えれば考えるほど奇妙で良いですね

 

昨日の主取で空いろいろ描いてたら面白くなってきてて今日ももそもそ描いたやつ。これ原寸です。いろいろバレるサイズ感。
空、素材として使ってみたい方がおられましたらご自由にどうぞー。加工とか原型を留めてなくてもOKです。
2枚目みたいな色合いの夕焼け空は10数年前は好んで描いていましたが、そういうのばっかり描きすぎて流石にワンパターンだと思って意図的に描くのを封印していたらそのまま避けるようになっちゃって今はあんまり描かないタイプの絵になってしまった。
久しぶりに意識して描きましたけど、やっぱり好きですね。

 

iPad先生作画はペンシルの性能には特に不満はないんだけどペンがどうしても滑りすぎて描きやすいんだか描きにくいんだかなんだよなぁ・・・と思っていて、まあでもそういうものなんだろうと思って使っていたところ先日少し触らせてもらった教室の生徒さんのiPadが自分のほどペンが滑っていかなくて、アッこれフィルムの種類か!とようやく気付きました。
ツルツル系の方が描きやすいからペーパーライクじゃないやつを適当に買ったんですけど、ガラスフィルムというやつらしくて・・・なんか、ツルツル系ならまだpet系がいいよという話も見かけて早速ポチってきました。PCの方でずっとツルツル系フィルムを使っているのですが、ipadはそれよりも滑るのでなんか変だなぁとは思っていた。
ついでにpet系でもやたら滑る時用に噂のペーパーライクフィルムも一緒に注文しました。描きやすくなるといいなぁ。

あけましておめでとうございます。
昨夜はお酒飲めるようになってからのベロンベロンになった度合いでいうと2位かなってくらい酒に飲まれていました。いつも3~5%くらいのやつを1缶あけてできあがるくらいには強くない方なんですが、酔うぜ!!!という謎の意気込みから度数9%を2缶投入したらまあ愉快なことになってしまった。描き納めのあとになんからくがきしようと思ってたけど全然線描けなくなってましたからね。
愉快な年越しにはなってたと思います。

 

とりあえず年末に描いてたやつは年末に間に合ったり

 

 

描き初めでフェレ家描いたり

 

立ち食い蕎麦屋とかで高校生探偵を見かけてソワソワしたいなぁとか

 

今年もいろいろ描けるといいなぁと思います。
昨年ギックリをやって正月から仕事してたので、今年こそは正月中はダラダラしようと思っています。原稿もやります。
2021年もどうぞよろしくお願いします。

お正月絵をどうにかする気はまだあるのでラフを作ったりしています。お正月感ないですけど。
油絵っぽくできたらいいなぁという願望をこめつつ。

 

大人しく原稿だけしていればもっと進むとわかっているのですが、すぐこういう脱線する。
あと追記に主取です。
Read more

秘密のお庭

 

元は20分ドロで描いたらくがきだったんですが、なんか雰囲気がよかったのでそのまま描きこんで作りました。原稿の息抜きにやってたらまあサクサク進むことよ。
絵のクオリティを上げる手段としてフォトバッシュとかも使えた方がいいのかなーと思って途中でためしに写真張り込みで進めてみたバージョンもあるのですが、お手軽に情報量は増えるけどその分絵の中で焦点をあわせるのが難しいというか。自分の場合は普通に描いた方が狙った絵作りはしやすいなと感じたので結局写真を使うのはやめました。
ハイコントラストな塗り方を控えるようになってから色々と気づきを得たりしているのですが、その流れで白の表現として真っ白(#ffffff)を塗るのを避けたりしているのですが、こうすると事でむしろ色の選択肢は増えた気がします。
よくよく考えれば現実の世界で#ffffffみたいな白ってどういう状態かといえば強く発光している状態のものとかになると思うので、実際の白い何かってもっと白のバリエーションがあるはずなんですよね。なんかそういう所にスッ思い至らないあたり思い込みで絵を描きすぎだなぁとなりますね。
勿論絵の描き方なんて好きにやればいいので白に白を塗っても何ら問題はないのですが、私の場合は真っ白は避けた方が憧れる表現としては近くなるなと感じました。

 

 

そしてもはや何が良くて何が悪いのかわからなくなってきている原稿作業

フォトショでやってたら3日くらいかかってた作業が1、2日で終わるのでクリスタすごいな。
勢いだけで押し切ってしまったので冷静になってみるとあちこちおかしいのですが、これ描きたいが明確な絵だからかまあこれでいいんじゃないという着地をしていて個人的には好きな絵ですね。地味だけど。

 

ちょっと早いけど毎年恒例のやつ。
実は2019年の春すぎ頃からガクッと絵が描けなくなっててですね。絵自体はずっと描いてたけど描けば描くほど下手になっていくし以前のように形を取って線を描くというのが困難な状態が長く続いていて、どう考えてもうつからきてるやつなのはあきらかだったけどそれが解決しないまま年末年始同人原稿をやってそれが終わったらめちゃコミさんの漫画仕事がスタートしてという状況になりまして2020年。
相変わらずガタガタな状態だったので非常にご迷惑をおかけしたなぁという気持ちと、とにかく短期間にたくさん描かねばならないという状態が発生した事でガタガタだった絵が少し整いまして。そこを抜けたのが3月の終わりだったんですけど、今度は燃え尽き症候群の状態になって絵が疲れているという状態が発生してまたそこから抜けられない・・・という状態がまた暫く続いたり、なんやかんやあって列車探偵ハルの作業が半分くらい終わったところでようやくちょっとずつ浮上していった感じです。
時期的には列車探偵ハルの作業が落ち着いたあたりで九龍をはじめまして、そこからかまちパワーで急激に描く枚数が増えそこそこ浮上してきた頃に原稿期間に突入して50ポーズを消化という状態になってようやくだいぶ取り戻してきたなぁという感触があります。
あまりにも絵が描けなさすぎて死にたい悪循環にはまっていた昨年の秋を思えばだいぶいい所まで戻ってきたのではないかと思います。もうほんと、あまりにも絵が描けなくなっていたので友人に愚痴ったりしてたんですけど、そんな事ないんじゃないかとは言ってもらえたけどやっぱり今見てもやはり描けば描くほど下手になっているなぁという印象で恐ろしいです。
その状態に具体的に何が効いたのかといえば、お仕事でとにかく短期間にたくさん描く必要のある案件が続いた上半期の状態がよかったんだと思います。九龍にはまったのも相当でかかったんですけど、あれは体力気力が復活しつつある状態に出会ったのが良かったというか。
もし九龍に出会うタイミングが冬とかだったらずっぽりハマるための条件が揃ってなかったので(主に気力面)大事故にはなってなかったかもしれません。
まあでもなんだかんだいって九龍やる前は希死念慮85%くらいだったのが九龍後で希死念慮60%くらいまで落ち着いたのでほんと九龍すごかったな・・・絵に関してもほんと九龍にはまってカラー描く枚数がおかしくなった結果7月から8月で塗りがだいぶ変わってる。
あと色使いとか筆の入れ方とかは結構意識的に変えていったので、以前のギチギチした絵を好いて下さっていた方には物足りなく見えるかもしれないと思いつつ暫くは今の方向の追及をしていくつもりです。

 

ゆるゆる保健室とか。

 

拍手レスです

>前回わんこはばきくんにコメントした者です。

グワーッ、あまりにもおいしい・・・おいしい王道展開・・・ありがとうございますモッチャモッチャ・・・
九龍って季節的にはじわじわと寒くなっくる時期に展開してる話なので、都合よくお布団にお招きされてほしいですね。ほんとそこは都合よくですね・・・
そして皆守君はほんとタヌキって言い放ちそうでわかりみがすごいですね。でもそんな彼は口は悪くともめっちゃ優しいしなんだかんだ甘い事もよく知っていますからね。それはもう。

キッチン絵はライティングの事とかあんまり考えずに描いちゃったのでその辺の反省踏まえつつ、やっぱりなんか手間がかかる割には地味な絵を描いてしまう。
それにしてもクリスタ爆速だなぁ。

 

かみよしジャージかわいいのでかみよしジャー着たかまちが浴びるほど欲しい。
ツイッター見てたらメイキングブック?の扉絵?のかまちが流れてきてあまりにもありがたかった日でした。公式の殺傷力が高くてほんとかわいいからびっくりしてしまう。おてて、おおきくてかわいいね・・・びっくりするね・・・どうして君はそんなでかさと可愛さを兼ね備えて・・・
なんか九龍グッズ出るらしいので公式に貢げるのありがたいんですけども、過去の書籍も再販してくれないかなぁ。あとリチャージDLCをください・・・。

 

ところで気づいたら師走なわけなんですけど、年越しゲームのためにセルフクリスマスプレゼントとしてwin10版Lamentoを買おうかと企んでいたのですが、スイッチで塊魂出てるの今更気づいてエエー塊魂あるならそっちも欲しい・・・となってて、マジでどっちやるか悩ましい。
まあ今ゆるゆる真3やってて、それが多分正月までに終わらないペースなんですけども。アサトには会いたいし塊も転がしたい。悩ましい。
やりたいゲームっていうとイースシリーズもなぁ。イース9がめっちゃ面白かったので、9のEDの真の破壊力を体感したいがために過去作をぼちぼちやろうと思ってとりあえずPSPでフェルガナやったりとかしてましたが、8の評判がいいので次イースやるなら8やりたいんですよねぇ。
イース、噂には聞いてたけど音楽がハチャメチャに良いですね。

 

拍手レスです

>わんこはばきくんはかまちのベッドで

そんな超展開あまりにも見た過ぎて思わずグ、グゥ・・・となってしまいますね!
寮だし多分ペットとかだめだと思うんですけど、なんかその辺はこううまいこと誤魔化されてしまいたい気持ちです。わんこはばきくん、誰だかわかんないなと思ってゴーグルを残したら絶妙なたぬき感が漂ってしまったのですが、可愛いと言って頂けて嬉しいです!ありがとうございます!

9月に描きかけて3ヵ月も放置してしまった趣味創作ものを仕上げました。
描き途中の状態からゲットレ原稿はじめちゃったせいで再開するタイミングを逃し続け3ヵ月・・・その間に自分の絵の雰囲気が変わっちゃったのでキャラ描きなおそうかとも思ったんですけど、多分直したら可愛さが減少するだろうなぁと思ったので背景を少しだけ整理してほぼそのままです。
チョコレートのパッケージみたいな色合いのキッチン描きたいっていうのはちゃんとまとまったかなぁと思います。あとアップルパイ。ただそこ以外の要素がオマケみたいになっちゃってるのは反省です。キャラ描くならもうちょっと色々拘ればよかったなぁと思いつつも、とにかくただ背景が描きたかったみたいな所が今回の原動力だったしなんかもうしょうがない。

 

今月もう1枚くらい趣味創作いけるんじゃないのか?と思ったのでメイドさんと洋館の階段を。メイドさん描きたいメイドさん。

学校で使う用に描いたのを自己満足的に塗ったやつ。
趣味全開で描くとどうしてもこういう髪型描いちゃうな・・・なんかセミロングのもうちょっと短いくらいが好きなんですけど、趣味じゃないと描く機会があんまりなくて。仕事で女の子描くと結構な確率でロングヘアにしてくださいってなっちゃうので。

 

夏のかまちに夢を見るやつ。学校の外の水道っていつくらいまであったんだろう。自分が中学の頃はまだあったと思うんですが、母校の中学は外に冷水器でした。足で踏むやつ。
高校は農業系だったから外で水の飲むっていうか基本器具を洗浄する奴がありましたね。高校の頃は水筒持って行ってたはずだから2004年にはもう外の水道なかったかもなぁ。
それはそうと夏のかまちは多分頭が割れるように痛かった頃だと思うので険しい声色で眉間にしわをよせて自分にしか見えない真っ赤な制服を着たお姉さんに語り掛けていたのだろうかと思うと実にメンタル不健康、身体の方はバスケ部なので多分めっちゃ健康体。そのようなアンバランスな夏。半袖から白い腕をのぞかせて血の気の引いたような顔をしてじりじりと焼けるような温度の日々をやり過ごす夏・・・めっちゃ見たかった・・・
秋になってはばきくんに出会って思い出せパンチをくらって声の雰囲気が柔らかくなった頃にはもうすでに冬服だよ。9月ならまだギリ夏服でもよかったんじゃ。

レッドドラゴンちゃん。自転車屋に行くのを面倒くさがって現実逃避してたら形になりました。
この手の絵は物量が少ないので比較的短時間で形にはなるものの、何をどうみせればいいのかという点で仕上げの段階で非常に迷走してしまう。この絵も最後で色を変えたりグラデーションをやめたり色々してました。最終的には最初に想定していた色合いでGOしたのですが。
常々自分の絵はパンチ力がないと思っているのですが、普段は背景に色々描くことでそのあたりの微妙さをカバーするようバランスをとってる所があるのでこういう要素を絞った絵は何をどうすればいいのか・・・という所で非常に困る。シンプルな構成自体は描くのは好きなんだけども。
明日ちゃんとチャリのパンクなおしにいきます・・・

 

友情パワー+孔雀の羽でめっちゃ飛んでいく葉佩君とリカちゃん。
個人的にリカちゃんのエピソードってかなり好きなんですよね。というのも死を描くから、ていう部分はかなりあるんですけど。
別に死を扱う=いい話だとは微塵も思っていませんが、死って生物の構造上基本的には避けられないものじゃないですか。その避けられないものをただ忌避するのではなく、いつか誰にでもやってくるものとしてどう向き合っていくのかとか、生は限りあるものとしてその限られた時間で何を思いどう生きていくのかとか、そういう事を考える話が好きなんですよね。
個人的に永遠の命とは地獄であり輪廻転生もまあそれなりにきついなと思っているタイプなのでリカパパの行動については恐ろしすぎてヤバイし、ぶっちゃけそんなことしてたからリカちゃんは死に対する免疫力がなかったんだろうなぁと。そうでなくても近しい人の死というのは大体きついものだし。
そうして死というものから逃げ出したリカちゃんが時間はかかったけどきちんと死という概念を認め考えるという事に向き合う話だと自分は思っているので私は3話好きですね。
かまちの話も構造としては近いものがありますが、かまちの場合は死を認めたくない+姉さんをあんな風にした学友への恨みみたいなのも見え隠れするのでちょっとニュアンスは違うかなぁ。かまちに関してはどっちかっていうと許容し受け入れ抱擁していく愛、みたいな話だと思ってる。トーマの心臓をふと思い出すなど・・・久しぶりに読みたいな(脱線)
九龍って基本的には自分の中にある弱さを認められなくてそこから逃げ出した人たちが墓守の使命だからという建前で八つ当たりしてくるのを葉佩君が片っ端からグーパンしていく話だと思っているのですが、弊はばきくんの場合そのグーパンは別に誰かを助けようって意思の乗った熱い拳じゃなくて結果的にそうなった的なアレなんですが。ただそのグーパンが弱さと向き合う切っ掛けになっていたのなら、それはそれで一種の救済と呼んでもいいんじゃないかなぁとは思っています。個人の感想です。

学校で使う用に描いたものの着彩テスト。
グレスケで全体を描いておいて色をのせるデジタルグリザイユなんですけど、まあ悪くはないかなってのとやっぱちょっと味気ないかなぁの気持ちが同居してなんとも。陰影と色の印象がすっきりするのは良いと思う。
こういうのやっとくと学生さんのレイヤーモードの使い分け練習にはなるんじゃないかなぁといったところです。

 

これも学校用。ついでにあった方がいいかなと思ってざくざく描きました。近いうちにちゃんと塗ります。自己満足。

 

以前描いたものの手直しとかフィールド探索のバディ大体この組み合わせっていうらくがき。葉佩君の持ってる銃は初回で随分長くお世話になっていたトムソン先生。微妙にパーツ足りてなかったのは気づかなかったことに・・・。
あとマミーズのテーブル普通に茶色だったよ・・・なんで白にして塗ってたんだろ。
原稿期間を乗り越え絵を描くのが久しぶりに物凄くラクになっているので、今のうちに描けるだけ描いていきたいモードです。ので、全然ゲームやってない。
入稿データのOKが出たら魔人すすめようかなとは思っているのですが、データチェック待ち中なので、は、はやく殺してくれーーーーーー!!!状態です。たのむー、ひとおもいに殺してくれぇー・・・