特に深い意味はないただかまちとヘッドホンが描きたかった絵ですが2004年て無線のヘッドホンあったかな・・・

 

創作ねりねり。
何気に何度か描いてるんですけど枯れ木って好きなんですよね。なんかかっこいい。

 

ツイッターのテンプレートをお借りしてちょっと早いけど2023年のまとめです。
結構いろんなゲームやってたなーっていうのとテイルズの絵を思ってた以上に描いてたのと、あとはツールがクリスタだったりフォトショだったりたわむれにペインターだったりとブレッブレです。こうして一覧にしてみるとでかい変化はないものの色使いはちゃんと多少なりクリアにはなってきてると思いたいです。

 

人と同人活動に関する色々な話を少しさせて頂いたのですが、私は同人誌作る人と作らない人で分けた時に状態異常を起こしているのは前者だと思っている方で、同人誌に限らず絵を描くとか文章こねるとか音楽作るとかそういう創作行為をしてる人の方がどっちかっていうとわりとおかしいと思っていて。
だってこんな面倒くさい事、普通はしたくないと思うんですよね。何故なら面倒だし、絵を描かなくても人は生きていける。文章は読んだり書いたりする能力があると仕事とかで便利ではあるけど。
まあそんなこんな、そういう事に楽しみを見出して継続できる人っていうのはやっぱ何かしらがキマってるというか、状態異常だよなって。何でも作業は基本忍耐だし、時間だってかかる。
なのであらゆる創作行為に関して義務感ではなくゆるく楽しむって健康的で良いなと思っているのですが、自分が状態異常な事を自覚してないときつい作業を楽しいでしょ!って人に押し付けてしまう場面が発生するのはまあなんかあんまり良くねえなーと思ったりです。この辺の感覚は自分が年取ったなと感じるし自戒もこめて。
勿論そこで楽しいよ!ってすすめた先の人が何かしらに目覚めるという可能性もあるにはあるのでそれが悪いとも言わないですけど。
別に毎日絵を描かなくてもいいし、なんなら1年に1回だけ描くとかそういう姿勢でも全然いいと思う。
それを自分は頑張ってないとか思わなくてもいいしあの人は全然作ってないじゃないかとか思う必要もなくて、ゆるい活動ならゆるい活動で全然いいと思うしちょっとずつを積み重ねていくうちに創作体力がついてきてマラソンできるようになるかもしれないし。(これは実際に私がそうだったので)
あとは人間て失敗する生き物だと思ってるので失敗したらしたで次で頑張ればいいんですよ。
1つのハードルを低くするのが継続のコツだったりするのでゆるくていいんじゃないかな。全然。仕事にしたいとかなんか薄い本1冊出したいとかそういう人はそうもいかないのですが。それはもう覚悟してやるしかないよね。覚悟。

空ばしっといい感じに描けるようになりたいな。

 

P5Tが終わったので外法帖を始めました。
何もわからないものの雰囲気とか演出がやたらかっこいい。江戸時代半ば頃の話とずっと思ってたけどどうやら幕末の話らしくちらっと新選組の名前も出てきました。幕末辺りから日本史の成績が悪くなっていった人間なのでちょっと時代背景的な所でついていけるか自信がないのですが、まあそれはそれとして2話までやった時点で主人公の立場が全然わかんなくてこれ後々判明したりするのかな?になっています。
魔人のときはひーちゃんは転校生でそれに絡んでくる友達と一緒に自分たちの世界を守っていくぞ!という話だったんですけど、外法はその辺が今の所はっきりしないなぁというのはちょっと気になる。あとこれ魔人のみんなの前世とかご先祖様とかそういう話なのかなっていうのも気になる。あきらかリンクしてそうなキャラがすでにちらほらいるので。
とりあえず外法帖のほほんと楽しんでいるので師走にゆるゆる走っていきます。

 

追記にP5Tの感想です。すっごい面白かった!!!

Read more

ペインターとたわむれ。
Rebelle7が12月に出るらしいのでPSDの読み込み機能が強化されていることを祈りつつ。

 

P5Tがこれもしかしてもうラスボスなんですか?!ってとこまできており、このペースだと明日明後日くらいに終わるのでは?という空気になってきたので次何やろうかな・・・と考えて、東京魔人學園外法帖をやってみることにしました。PS時代のゲームだし魔人と同じくらいのボリュームを予想しているので1ヵ月くらいあればできるかな?って。タクティカちょっと疲れて来てるのでDLC連戦せずに外法帖挟んでその次くらいにあけちくんに会いに行きます。
ペルソナ罪罰もちょっと考えたんですけど1ヵ月くらいで終わる気がしないのでとりあえず外法帖です。
ジュヴナイル伝奇シリーズについては展開が色々ありすぎて正直どれが何で何だかさっぱりわかっていないのですが、お知り合いの方に魔人と外法帖は繋がりがありますよって教えて頂いてたのでジュヴゲー次やるなら外法帖やろうっていうのは前々から考えてて。
で、買うだけ買うかーってオデンぶりに軽い気持ちでvita起動したら久しぶり過ぎてやる事多すぎな上に買い物にも一苦労させられたのでもうこれ絶対やるからな待ってろよ!の気持ちです。
よく聞く御屋形様という人はCV加瀬さんって聞いたので楽しみです。
なお外法帖のことはあらすじレベルで何も知らない。
なんかよくお見かけする赤い髪のやたらかっこいい人と御神槌さんっていうなんか可愛い人がいることしか知らない。
あとウォレット残高が結構あったんでテイルズとかもやりたいねえになっています。

びっくりするくらい寝てたのでびっくりした日でした。明日はもうちょっと早く起きたい。

 

箱の方にぽちぽち絵文字ありがとうございます!

なんか海月が描きたかったのとかまちが描きたかったので合体させて描きました。

 

人と話してて私がサイキックフォースにはまっていた頃のある意味で悲しい自分の話になったので日記に長々と「サイキックフォースと私」という作文を書いていたのですが真面目に気持ち悪かったのでやめました。
いやでもまじでサイキックフォースで色々ねじ曲がらなかったら今の私は居ないし、なんならそもそも個人サイト作ろうという発想に至っていなかった可能性もあるのでなんか・・・ほんと感謝しかない作品です。性癖の実家。
ちなみにネシカの恩恵でドリキャスでしか遊んだことのなかったサイキックフォース2012が地元のゲーセンで遊べるようになった時期がありまして、人のいない平日の真昼間のゲーセンに行ってはサイキックフォースだけを遊んで帰る謎の女になっていた事がありました。ゲーセン消滅と共にそれもなくなりましたが、一時的でも夢がかなって良かったです(夢:ゲーセンの筐体で2012を遊ぶこと)

赤色。時期と色合い的にちょっと気の早いクリスマス絵に見えなくもない・・・?

 

最近いろんな人と個人サイトの話になる機会が何故か何度かあって、ハードル高そうっていう話と便利な時代だよなーっていう話が流れてくるのでちょっと面白いなとなったりです。
うちは今のサイトになってからたしか15年以上経過してるはずなんですけど、思い返すと高校生の時にメモ帳に打ってた時とかホームページビルダー使ってた時の方が知識とか作業的には複雑な事をやっていた気がしないでもない。
サイトのメイン運用の形をワードプレスにしてからもう8年(!)経過してるらしいのですが、ワードプレスらくすぎてHTMLで作る方法にはもう戻れないですね。
元々は昔通ってたサイトさんがFreoっていうシステムでサイト構築されていたのを見て便利そうだしかっこいいなーと思って自分もFreoにしたかったんですけど、あれは設置がうまくいかなくて・・・じゃあどうしようかってなったときに今お借りしてるサーバーさんがワードプレスお手軽設置できるサービスをしておられるのを知り試しにワードプレスにしてみるか?という事で今の形に。
物の多いサイトだったので移動や大整理が大変な面はあったけど設置自体は本当に簡単だったし外観もテンプレート選ぶだけで終わって今はweb上で全ての作業が完結しています。
あと今だとてがろぐもいいですよーって聞く。
友人はBloggerっていうサービスを使っててそれも便利そうだなと思って見ています。
もしかしたら今は10年とか20年前に比べると個人サイト作るっていうハードル自体は低くなってるんじゃないという気がしてきたのですが、まあでも交流という面では閉じた空間なので今のSNSに慣れた人に個人サイトすすめるかっていうと別にすすめはしないですね。
私は日記の習慣とweb物置が欲しいのでサイトは今後も続けていくとは思うのですが。
それはそうと高校生の時にサイト更新のネタにと思って始めた絵日記をなんだかんだ20年くらい続けてるのは自分でもちょっとすごいと思う。

以前からずっと気になっていたこちらのゲーム、先日友人からココフォリア版が出たよーと教えてもらってめっちゃやりてえ!となっていたのを、運よく人が捕まったので遊んでいました。

 

というわけで本日の私の成果です。
初めて触るゲームなのでまず操作面で戸惑うと思ったので10秒ルールはなしにしてじっくり考えられるような形でやったためそんなにいうほど事故ってはいないと思うのですが、引いたカードのせいで若干トンチキ感漂うやつはいくつかできました。
事故率については一緒にやって下さった方がだいぶ真面目なのを考えて下さったこともあり、お、おれも頑張らねば!になったのでおふざけ路線を回避しようとしていたところはちょっとあります。
個人的に好きなのは「君はあの日見たおばあちゃんの味噌汁より素敵、僕は君を愛してる」です。
ちなみに主取の民同士でやったのではばきくんがかまちに捧ぐプロポーズという脳内設定でゲームが進んでおり、常に語尾に結婚しようかまちがついていたし、2人でやったので勝敗も特にありません。10秒でもないし3人未満の変則ルールではありましたが、ランダムに来た単語を組み合わせてプロポーズの言葉を作るというこのゲームの面白さは十分に感じられたかなと思うし、そも10秒で文章考えるの無理では???になっています。
オンラインで気軽に遊べるのはでかいし設置も買ったらリンククリックするだけで部屋ができるというお手軽さだったのでおすすめしたいです。

 

追記にプロポーズ主取です

Read more

ジュヴFESさんのエチャに人のいない時間に描いてこよう!と思ってお昼過ぎに突撃したら第一村人になってしまいました。
コアタイムエチャも興味はあれど人見知りが激しい方なのでなかなか混ざる勇気がなくて・・・
板だとわりと未知の場所でも平気なんですけどチャットは勇気がいる。

 

土日はのんびりすると決めて仕事をはやめにあげたので創作絵とかも描けるぞとなってちこちこと。
背景描かないは完全にどっかいってる。
時々こういう全体的にメインカラー原色どばーんで立体や遠近感を感じにくくさせる絵を描くのですが、これのルーツはボンボンKC時代の王ドロボウJINGの表紙です。特に2巻の背景の街が真っ赤に描かれてる絵が好きで、ベースにハイライトや色むらががあんまりなくて所々に黒っぽい影がバシっと入っててそれで街のシルエットが出てるのが最高だったんですよね。
原色真っ赤使いたがるのもやはりJING2巻の影響で、あれをずっと追っている感はある。すごくある。3巻の背景が黄色一色で青い木があるやつもめっちゃ好き。
KING OF BANDIT JINGになってから表紙の方向性も変わっちゃったし新装版もかっこいいんだけど、個人的にはやっぱりボンボンKC時代の表紙絵が好きだな。
自分の色使いについてはボンボンKCのJING表紙の影響がかなりでかい自覚はあります。

明日からのジュヴFES用に軽くですが新しいものを描きました。よろしくお願いします。
ジュヴFESをゆっくり満喫するために今日ガンガンと仕事を追い上げていたので土日はゆっくりできるはずです。

 

というわけで仕事とP5Tしかしていませんが、Sのときも思ったけど本編終了軸(TはED直前あたりですが)というのがちゃんと良い方向に効いていて実に良いですね。
ずっと気になってるんですけど、統志郎さんのデザインが片方しか手袋してなかったり2つあるボタンが1つしかとまってないのって半人前とか不完全とかそういう意味合いなんでしょうか。雑な性格でああなってるって感じはしないので何かしらの意味があると予想していて、これまでの流れからしてもしかして統志郎さんが統志郎さんになるための物語なのかなという気がしてきましたタクティカ。
とりあえず2つ目のキングダムを突破して次にきたところでswitchの充電が切れたので何もわかりませんが、PQのときは4つの迷宮にラスダンっていう構成だったことを考えるとまあそれくらいもしくはそれ以上あるんじゃないかなとは思っている所です。
いやしかしP5T面白いな・・・フォックスが頼りになりすぎるんじゃ。あの機動力と射程にブフ系の凍結が美味すぎる。攻めて良し守って良しです。SRPGにおいて移動力高くてそれなりに火力もあるユニットというのは居ると事が色々有利に運ぶものですが、ターン内で行動終了していなければ何度もキャラ切り替えをして位置取り調整ができるタクティカというゲームでは祐介の移動力がとにかく輝く。
あとは竜司もユニークスキルが使い勝手いいので外せない。パーティ構成はジョーカー必須ではないっぽいのでここを世紀末パイセンと入れ替えてもいいとは思ってはいるのですが、やっぱり主人公にはいてほしいからなぁ。メディアはめっちゃ欲しいですが。
最初はP5+SRPGというシステムについて新鮮で面白いものの、それゆえに戸惑う所はあって頭使うなーと思っていたのですが、慣れるとこれはこれでSRPGに馴染みがない人でも快適に遊べるような設計になってる気がしてきました。難易度も選べるしね。
遊べば遊ぶほど選択肢が広がって面白くなってきます。まだ序盤をこえたくらいじゃないかと思ってるけど実にいいゲームですね。