もしかしたら17、8年前にはこういう同人誌いっぱいあったのかもしれない。
起きた時主取の同人誌みたいだなって思って忘れないうちに描き起こしたんですけど別にそんな主取でもなかった・・・というかそもそもこの夢、設定の話をするとかまちの背中の光る白い翼は謎の寄生生物によるもので記憶喪失もその寄生生物の影響で、はばきくんは任務でどこかのアパートに仮住まいなんだけどケムール人とマジュニア2世を名乗るピッコロさんが同じアパートに住んでいてしかもピッコロさんが玄関先で脱皮をするので爽やかさもファンタジックさもない、どっちかっていうとサイコな香りのする夢でした。疲れてるのかな・・・。

 

2月入ってからどうにもエンジンかからないというか日中思うような出力が出せなくてなんかあまり力まず描けるものを描いてしまっています。
DDRのやつは保健室どっちも脚長いので上手そうだなーって思ったのと、Venusは私がPVのアレが好きなので描きました。
1月調子よかった反動かな・・・日中は体だるいんだけど夜になるとだいぶ動けるようになる日が続いててうっすらやばさを感じています。そのうちどかんときてダウンするんじゃないかという気がしているので、なるべく負荷をかけないよう過ごしたいです。

 

あとこれは最近ツイッターでバレンタインポストをやっていて、その中で折角なので絵に起こせそうなものをこそこそ描いていたもの。
バレンタインポストの存在自体は以前から知っていたのですが、そもそもあれ一体どういうものなのかわからなくてこの季節になるとツイッターでチョコ飛んでるなーと思って見ていたのですが一言メッセージと一緒にチョコレートの概念を飛ばすweb拍手みたいなものか?となったので今年はやってみた次第です。
ツイッター、本アカにはあんまり浮上しないし交流もそんなにしない方なので、バーチャルチョコですってチョコばらまいて生きてますアピールしてみたり普段見てるだけの方とかに軽いご挨拶を飛ばせるのは便利でいいですね。

 

あとちこちこブレワイやってますが今はゾーラの里にたどり着いてシド王子と軽いやり取りをしたところで、シド王子の笑顔を見てるとこっちもにこにこしてしまうけど同時にシド王子で性癖諸々をこじらせた人いっぱいいそうだなと思いました。

断崖絶壁を登った先で眼下に広がる美しい大地を眺め、ああ山って、いいなぁ・・・と思う暇もなく上にいたヤギが突っ込んできて崖を延々転がり落ち地面にたたきつけられてしんだ思い出。
何もしてないのに酷いや、何の恨みがあって体当たりなんぞ・・・と思ったけど道中散々ヤギを斬って肉にして包み焼きや肉おにぎりにしてきたのだから仲間の恨みとか・・・まあ、いっぱいあるな・・・と思ったのでした。
ヤギとか猪とかちょっと大きい獣類、不意にこっちに向かって突進してくるのでびびるしよく轢かれます。
ラネール山にはたどり着いたんだけどふもとといってもまず山がでかいのでどこから捜索しようかなとなり、パラセールで上からお目当ての場所を捜索すれば早いのではと雪の降る山を頑張って登ってみたところ雪で視界が悪いわ寒すぎて死にそうになるわで慌てて下山したらマップの端っこに出ちゃってこっち海と崖しかねえ!目的地絶対こっちじゃないよォ!!!ってなって泣きながら帰宅をきめている最中です。崖にしがみついてよじ登れるシステムなかったら海の藻屑と消えていたでしょう。

 

原稿やってるけど毎度皆守君が全然かっこよく描けないから悲しい。でも段々開き直ってきた。

 

これは缶ジュース1本おごりでくれる保健室

光の戦士的にはやっぱ羽トーンまき散らしたグラデ便せんがいいなーと思って羽をまき散らしたグラデ画像を作ったら便せんというよりネットでよく見る漫画広告みたいになってしまったので嘘広告をでっちあげたやつ。
そんなことをやってたらグラデ便せんマジで作りたくなってきたので印刷所さんのサイトを色々見て回っていたのですが、オレンジ工房さんが10枚から便せん作らせてくれる?!となったけど終わったフェアのページでした。今はやってないぽくて、そうなるとやっぱ定番の金沢さんにお頼みしたいが100枚あっても困るんだな~~~~~からの、レトロ印刷さんの印刷メニューを見たりしてるうちに段々本が作りたくなってきたので紙とか加工とかを見て回り最終的にプリントオンさんで六畳保健室の本作りたい!という着地をしました。

 

というわけで珍しく作りたい本の表紙ラフをまず作ったりしていました。なんかこうビンテージセットで茶系の紙を使ってのモノクロ1色構成+メッシュ加工の四角メッシュに白系の遊び紙つけて障子窓風にできないかなーと。アートカッティングで障子の格子を作るのも考えたけど耐久性という点でちょっと怖いなと思ったので四角メッシュでなんとか・・・障子・・・
プリントオンさんのビンテージセット好きすぎて隙あらば使いたがってしまう。もう2回ほどやっているけどまだやりたい。

 

とはいえ表紙だけ作っても中身がなければ本にはならないので、思い立ったがその日だと思ってネームをはじめました。先月もネーム作って原稿してたのにまた今月もネームしてるのおかしくない???
6月のイベントにむけて主取本終わった後に余力があれば六畳保健室で1本描きたいなとは思ってて、もし出すなら・・・と、描きたい話を一応ぼんやりと考えていたためそれをおりゃーっとプロットにまとめました。それ見つつちまちまネーム起こしです。つらい。
でも特殊加工やるなら早割の力は必須なので今からやるのが確実・・・主取本の方は今度こそポプルスさんのつもりなので後でも大丈夫・・・大丈夫か?
そもそも春はしにそうになってるのが目に見えているため今から動いた方がいいのは違いないのでがんばります。

 

ところでプリントオンさんから2月の新刊が無事お届けされたんですよ!
前々から使いたかったフレームセットの念願叶いまして、写真じゃよくわかんないけど実物はキラッキラです。やっぱ箔押し加工乗るとテンションぶちあがりますね。
あとミランダが上品な雰囲気の紙で良かったです。思ってたより派手な紙じゃなくて光にあてたときにそこがちょっとキラキラする感じ。キュリアスに比べるとラメが大きいのかなという気はする。紙の雰囲気を出せればと思って背景を淡い色で作ったのは正解だったぽい。
あとはエアブーのページを整えてとらさんに新刊のお願いをしつつ段ボール飛ばしたら任務完了ですよ。webのイベントだと基本家の中にいながら準備ができるのらくでいいなーとは思うんですがやっぱ2月のリアルアナコンには出たかったよなぁ・・・リアルのイベントいつになったらいけるのだろう・・・

 

拍手レスです

>クラフト紙にグラデ便せん風イラストで笑顔になりました。

にっこりありがとうございます!
同人便せんなら最後のnext or endはやはり必須ですよね。真面目に今めちゃくちゃグラデ便せん作りたいので機会があればどこかで実現させたいのですが、ロット数問題でなかなか難しいな、と・・・。
最近の絵も良い感じに見えてると嬉しいですね!元々脚を描くのが好きだったのが写真模写とソッカ先生の影響で以前にも増してねちねち描いてしまいます。

軽い気持ちで一部年齢層の方が笑顔になったりしにそうになったりする画像を作っていました。いい感じにできたと思うんですけど、なんかちょっと物足りない。やはりここは羽トーンをまき散らすべきだったか・・・
友人といにしえのオンライン即売会が面白そうという話になり、めっちゃ興味はあるしこの機会に便せん出したい気持ちはあるなーと思ってこのようななんちゃって画像をでっちあげたのですが、九龍が出た2004年っていうと同人グッズとしての便せんが段々見かけなくなっていった時期だったと記憶していて。それはあれくらいの時期から個人情報に対する意識が変わっていったこととかネットが普及してきたとか色々重なっての事だと思うんですが。
なので九龍の同人便せんって存在はしていたと思うんですけど魔人學園とかに比べると数はなかったのかもしれないと思ったりです。まあ当時の九龍同人事情は全然知らないので適当言いますが。
同人便せん最後に作ったのは高校生のときかな。たしか単色コピーのやつ。10円だか20円だかで単色コピーさせてくれる当時としては神のようなコピー機の力を使って単色便せんを。今なら大人マネーの力を振り回し憧れの金沢印刷さんでグラデ便せんを刷ることも可能なのですが、金沢さんでお頼みすると100枚単位だから流石に持て余す・・・でもクラフト紙にメタルグラデとかめっちゃやりてぇえええ~~~~~。

めっちゃ無計画に描いてたからアガットの兄貴も入れたかったがスペースがなかったよ。
SCデザインを見慣れてきたせいか久しぶりにFCデザインのエステルさんじっくりみたらピッチピチしてるな!ってなりました。ヨシュアは現時点ではまだよくわかんないけどSCではエステルさんほんと成長したんだなぁってしみじみ感じますね。まだゲーム進行度は序盤だと思うんですけどつよくなったよな。

 

あとツイッターで赤面テンプレが流れてきて全力で俺向け!!!!!と思ったので描いた。

 

あけちくんだらだら描いてたら2月の新刊予定より早くできたので発送したよっていうお知らせがきてびびる。はやいな?!!
26日に到着予定なのですが、楽しみだなー。
プリントオンさんのフレームセットをはじめて使ったのでどきどきですよ。なので箔押し加工がのる+紙をミランダをお願いしているのでキラッキラのぴっかぴかになるだろうという目論見は果たしてうまくいっているのか。まだ見ぬ紙の雰囲気と枠加工を一応計算に入れた上での表紙作りをしているのですが、実際に見ない事には何もわからん。

 

拍手レスです

>自由研究ずっと見てましたが、顔の描き方が今風(今の流行り?)っぽくなってて

アッ、本当ですか!よかった・・・!!!
目の描き方とかはあんまり変わってないんですけど全体的にパーツの比率とかバランスとかをいじり倒す感じになっていて、前よりは可愛くなってると思うんだけど狙いとして成功してるのかどうかという点については自分じゃよくわかんなくてですね。そういって頂けるとアアアーよかったーってなります。顔については今後も要研究ではありますが。
人体の雰囲気に関しては本当にソッカ先生さまさまです。色っぽくなってると嬉しいですね!
美術解剖図の本は、自分が見たことある範囲だと本によってアプローチが結構違うのでなんだかんだ2冊くらいあると便利だとは思います。ソッカ先生600P以上あるので初手でこれはおすすめはしづらいんですけど、いけそうだなと思ったらそちらも是非・・・!

特に背景つけたりするつもりではなかったのですが、なんとなく。こういう絵なら本当はバスケ部のユニフォームで描きたい所ではあったのですがバスケ部のユニフォーム存在してるのか存在してないのかもわからないので妄想のカラーでしっかり描く勇気は・・・おれにはなかった・・・
アオリの絵描くのは好きだけどやっぱり難しい・・・フカンよりは気持ちはらくなんですけど。
昨夜久しぶりにリチャ触ってたんですけど、ようやく念願のかまちとのバスケ部話を拝めてオッシャー!ってなりました。1on1やらないか?負けないよ?のかまち嬉しそうで何よりだった。
あれを見るとそんなに好きだったバスケ辞めちゃうの、本当に相当悩んだのだろうなってなかなか苦い気持ちになる。もしお姉さんがご存命だったらバスケの方に進んだ未来もあったのかなとちょっと考えてしまう。そんなもしもの話をしてもしょうがないんだけどさ。
かまちの話について、私は結構本編で語られたもので満足してるしクリスマスの話めっちゃ好きなので追加でエピローグ何やるんだっていうところが本当に予想つかないくて、もうあと望むことといったら挙式の約束しか・・・
かまちについては愛なんてどこにもないんだって絶望まき散らして他人を拒絶してた所がスタートなので、そこからはっちゃんの力になりたいんだって彼なりに行動を起こしてくれて、最終的に親友だと思ってるっていってくれた後に未来は多分はばきくんと一緒じゃないのをわかっていて自分の足で立っていくんだという話は本当に安心感があって良かったんですよ。
なんかクリスマスのあれで愛を投げたらかまちの愛情値下がるって話を見かけたけど(真偽のほどは知らないけど)、個人的にはそれはなんていうかはばきくんへの信頼がある上での自立のようにも感じるのでそれはそれでいいなと思ったりです。
そんな話をしつつ追記に主取のばにちゃんです。台無しである。

 

拍手レスです

>誕生日おめでとうございました…!

誕生日でした!どうもありがとうございます!
セルフ発送推しカプはなんかみんなの力をちょっとずつ貸してくれーッ!ていう元気玉感を感じてなんかいいですね!結局推しカプほしいならそれはもう自分で描くしかないよなってバニーを描いた誕生日でした。
Read more

VSゴール下の守護神。
かまちが腕あげたときの圧倒的な”圧”よ伝われ、という絵です。180cm以上が2人もいるA組とバスケでぶつかった際のあ、これダメそう感いいよなーと思っている。

自由研究で色々と得るものがあったけどそれを定着させるためにはラフから先の工程をこなしていかないとダメというか、とにかく絵を整えつつちゃんと場数を踏みたい気持ちもあって久しぶり?に背景のある絵を描いたんですけど、顔と髪の毛を引き算方向で作っておいて他のパーツの塗りこみを上げていくというやり方はコミカルさを出したいけど塗りこみ作業もしたいし!という今の自分のやりたい事にマッチしてる気がする。
あと気を付ける事としては背景を描きすぎないという事をずっと考えていて、これはキャラクターイラストにおける背景は別に主役ではないというまあ当たり前といえば当り前の事をちゃんと意識できないといかんよな、と。
キャラクター描写に自信がなさ過ぎてせめて背景しっかり描かないと見てもらえないんじゃ病をずっと患っているのでつい手を入れたくなるのですが、手を入れれば入れるほどキャラクターとあわせた時の絵の中でどこ見ていいかわからん感が増していくので、背景は・・・そえるだけ・・・
で、その引いた分でキャラの作りこみの方をあげられるといいんだけどなー。現状のスキルでは言ってるだけみたいになるのが悲しい所。

めっちゃ無計画に描いてしまったけどいい練習にはなりました。
ソッカ先生のおかげで人体の理解度が前に進んだことと連動して上に衣服を描いても中の形状を意識する事ができるようになったので結果として塗りでやれる事が増えました。ソッカ先生を手に入れて今のとこ良い事しかないぜ。難点は何度も言うけど本がでかすぎることだよ。
しかし誕生日近いしなーと思って思い切って買ったの大正解でしたね。
絵を描く→わからんところが出る→ソッカ先生開いて自由研究 というサイクルをまわし続けているのですが、ソッカ先生開くと大体のってて大体わかるのですごいです。あとただ模写するんじゃなくて何のために模写するのかっていう目的意識を持つの大事だなーとなっています。これは自由研究の成果のひとつですね。
ところでソッカ先生、大量の図説に加えてイラストとかコラムとかもいっぱいのっているので普通に読み物として面白くてですね。絵を描くために作業机の近くに置てるのは勿論、夜寝る前にも読んでるので作業終わったらこのでかい本を抱えて布団までいって枕元に設置しているのためゲームが全然やれていません。空SCやりたいけどソッカ先生がおもしろいのよ・・・600ページ以上あるからパラパラするだけで時間がとける。

 

ワートリのヒュース君。1回描いておきたくて。
ヒュース君はじめて描いたんですけど髪型のおかげで今までめちゃくちゃ描いてきたな・・・みたいな気持ちになりますね。島村ジョーとかウォルトとか。

 

拍手レスです

>ゴツい男子がバニー衣装を着てる感がさらに増し増しになってて

ヤッターありがとうございます!人体描くの面白くてめっちゃゴツゴツさせてました。たのしい・・・
ここんとこソッカ先生の話ばかり書いてしまっていますが、ソッカ先生めちゃくちゃいいですね。美術解剖学に関してはこれ1冊持ってると困る事はないと思うんですけど、もしもはじめての美術解剖図系の本を選ぶという場合は個人的にはモルフォのミニシリーズの方をおすすめしたいですね。
というのもソッカ先生めちゃくちゃ良いんだけど情報量が多すぎていきなりここから入るとそれはそれで途方にくれるんじゃないかという気もしており…取っ掛かりは別の本等から入って、そこから更に人体の理解度をあげるためにあわせてソッカ先生を読むのがベストかな個人的には思う次第です。
もし他に人体の描き方とか美術解剖図系の本をお持ちで頭に基本構造がある場合はソッカ先生物凄い威力を発揮すると思います。値段とでかさは置いておくとして…

ンンー、人体描くのおもろッ。
ソッカ先生のおかげで人体の繋がりの構造に関する悩みがだいぶ解消されたので多少大仰なポーズでも気持ちの上でひるまなくなっていいですね。対象の理解度が前より進むと選択肢が増える感じがたのしい。ありがとうソッカ先生・・・ありがとう・・・あまりにもありがたい書物・・・でかいことだけが難点・・・
体描くの面白いからバニーちゃん描いてたのを追記です。主と取。
Read more

 

自由研究の続き。一応の着地はしました。

 

ので、とにかく自由研究の内容をちゃんと自分の絵として定着させようと思ってごそごそ描いてみたものの、まあ最初なので元々の絵にかなり引きずられていますね。多分自分が思ってるほどには傍目には変化はないのではと。これでも結構頑張ったんだけど、かわいいかわいいを念じすぎて段々と途中から可愛い絵というものが何を指すものかわからなくなってきたのでできたものがちゃんと可愛いのかどうか全然わかんねえというザマです。
あと可愛いの優先度をあげた結果なんか弊ばきくんがショタみを?帯びて???となったけど、ゴーグルなしだと元々こんなんだった気もするし・・・わからない・・・なにもわからない・・・
とりあえず自分の絵に関してずっと顔の輪郭が致命的に可愛くないと思っていたのですが、そこについての突破口は見えたような気がしなくもない。輪郭線とあわせて気になってたけど目から下の顎までの距離が長くて・・・なんかこれ微妙な気がするんだよなぁとずっと思っていたのを今回の自由研究の結果頑張って狭めていってるので多少マシにはなった気がします。

やってる途中で長いデカイかわいいの暴力が現実に存在することを考えると多少のバランスの違和感など置いておけばいいのではとちょっと思ったりしたよ。

 

あと自由研究に疲れた時に描いたニンジャとゲッターのらくがき。
なんか今日は多めに拍手押して頂いててありがとうございます。自由研究かな?